睡眠時間の長い子どもほど「海馬」が育つことが判明
睡眠時間の長い子どもほど「海馬」が育つことが判明
睡眠時間の長い子どもほど、
脳の記憶などを担う「海馬」という部分がよく育つことがわかった。
東北大学の研究チームが、5歳から18歳の290人の睡眠時間と、
それぞれの海馬の体積を4年間にわたり調査した。
その結果、睡眠時間が10時間以上の子どもは、6時間の子どもより、
海馬の体積が1割程度大きいことが判明した。
東北大学加齢医学研究所の滝 靖之教授は「脳の発達のために睡眠が重要である。
海馬の体積は、いろいろな認知力、
特に記憶力に影響を与えていると考えられます」と語った。
小学生の平均睡眠時間は、1970年に9時間23分だったのが、
2000年には8時間43分と大幅に減少している。
東京・港区のグッドスリープ・クリニックでは、
現代ならではの睡眠トラブルを抱える子どもの患者が増えているという。
グッドスリープ・クリニックの白濱 龍太郎院長は
「家族全員としての生活パターンが変化してきていること。
スマートフォンだったりとか、タブレット型の携帯だったり。
そういうものを使っていくことによって、就寝時間が遅れてきている」と語った。
子どもの睡眠不足が問題となる中、
以前から「寝る子は脳も育つ」を実践している学校もあった。
午後1時15分、放送と同時に下ろされるブラインド。
福岡・久留米市の福岡県立明善高校では、
2005年から15分間の「昼寝タイム」を導入している。
生徒の睡眠時間が10年前と比べ1時間も減っていたことで、導入を決めたという。
7年間、昼寝タイムを継続した結果、生徒たちの学力が向上したという。
明善高校の執行 儒教諭は「(7年間続けた効果は?)居眠りをする生徒とか、
落ち着きのない生徒が少なくなったのは事実だと思います。
成績も含めて、(生徒の)集中力は高いと思います」と語った。
今回の研究では、睡眠を十分にとることは、脳を健康に保ち、
うつ病やアルツハイマー病などの予防につながる可能性があることも明らかになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120918-00000749-fnn-soci
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
---------------------------------------
福岡も、朝晩かなり涼しくなってきました。
ちょっと寒いですw
うかつにも、窓を開けっ放しで寝た息子は
プチ遭難したように、震えながら朝ご飯を食べてましたw
受験生、本日「海馬」縮小中(*`艸´)ぷぷっ
---------------------------------------
いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡
健体康心 金薬(KINYAKU)
最も偉大なことは
あなたが他人にしてあげられる最も偉大なことは、
冨を分け与えることではなく、
その人の中にある素晴らしさを示してあげることである。
byベンジャミン・ディズレーリ
---------------------------------------
ヽ(。・`ω´・)ノ・*゚。+゚GOOD MORNING!。+゚
お金は使ったら無くなるけれど
人間の長所は周囲から認められるほどに
それに気付いて、磨いていくほどに
大きくなって輝いてきますよね♪
今日、まわりの素晴らしいところを
褒めてみませんかo(*'▽'*)/☆
☆Have a nice day☆
---------------------------------------
いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡
健体康心 金薬(KINYAKU)
成功する人はいつも
成功する人はいつも
他人を助ける機会を探している。
成功しない人はいつも
「それは私にどんな得があるの?」とたずねる。
byH.J.ブラウンJr
---------------------------------------
これは、ストライクな名言です^^
成功者がどう考えているかをリアルにあらわしてます。
すぐ与えようとしているか?
すぐ貰うことを考えているのか?
それとも・・・
「利息はトイチでっせー」ヽ(▼▼*)
それは・・・すぐ貸す人やね。 by萬田さん
---------------------------------------
いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡
健体康心 金薬(KINYAKU)
自己を燈火とし
自己を燈火とし、自己をよりどころとするがよい。
他のものをよりどころとしては成らない。
真理を燈火とし、真理をよりどころとするがよい。
他のものをよりどころとしてはならない。
by大般涅槃経
---------------------------------------
依存心が強い人で、真から幸せな人は見た事ないです。
自分自身もうまくコントロールできないのに、
ましてや人が思い通りになることはないし
常に自分が望む反応をすることも無いです。
「みなさん、よくお聞きなさい」d-i-b ←お釈迦様
「依存しても、幸せにはならないぞんw」( ̄人 ̄*)ダージャーレ合掌♪
---------------------------------------
いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡
健体康心 金薬(KINYAKU)
米国の子供は塩分過多、摂取目安の2倍以上
米国の子供は塩分過多、摂取目安の2倍以上
米国の子供たちの健康が塩分の過剰摂取でおびやかされているとの調査結果が、
17日の米小児科専門誌「ピディアトリクス(Pediatrics)」に掲載された。
米疾病対策センターが米国内の8歳~18歳の子ども6235人の食生活について行った調査によると、
1日当たりの平均ナトリウム摂取量は3387ミリグラムで、
医師らが目安とする1500ミリグラムの2倍以上だった。
これは大人の標準摂取量とほぼ同じだ。
調査では、子供たちが摂取する塩分の4分の3は加工食品やファストフード由来だったという。
塩分の過剰摂取は高血圧を引き起こし、心臓疾患や脳卒中などのリスクを高める。
これらの病気はかつては成人特有と考えられていたが、
近年では子供の発症例が増加する傾向にある。
CDCは、太り過ぎや肥満の子供たちの高血圧リスクは特に高いと警鐘を鳴らす。
CDCの報告を受け、アメリカ心臓協会は米食品医薬品局に対し
食品の塩分含有量に上限を定めるよう呼び掛けるとともに、
塩分摂取量削減を国の最優先事案とするよう米連邦関係当局に強く求めた。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2901899/9539112
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
---------------------------------------
塩分はとても大切ですが、取り過ぎは良くないので、
減塩サポートには、食事にも合う
ヾ(*・ω・)ノ 原種ゴーヤー茶をどうぞ!
緑茶の4倍のカリウムが余分な塩分を排出します!
宣伝終了(*`▽´*)ウヒョヒョ♪
さっき、預金残高見たら・・・・
「減円」しとりましたil||li _| ̄|○ il||l がくっ
---------------------------------------
いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡
健体康心 金薬(KINYAKU)