忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20歳だろうが80歳だろうが

 


20歳だろうが80歳だろうが


とにかく学ぶことをやめてしまったものは老人である。


学び続ける者は、みな若い。


人生において一番大切なこと は、頭を若く保つことだ。

 

byヘンリー・フォード

 

---------------------------------------


お客様とお会いしたり、まわりを見て実感した、


老化の大きな原因のひとつは、


「なにもしないことです。」


逆に、何か目標を持って行動している方は


心身共に若々しいものですo(゚∀゚)o

 

しかし、昨今のニュースを見ながら思うのは


歪んだ目標と、歪んだ教育を受けると(元は善人であれ)


平気でばかばかしい行動をとるんだと感じています。


---------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 

PR

うばい合えば足らぬ


 
うばい合えば足らぬ 分け合えばあまる

 

by相田みつを


---------------------------------------


『与えれば、いただける』


人生は、やった事が返って・・・


「くるぅ~♪」(=∩_∩=)wザキヤマさん風


---------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/


 

読むだけでストレスが激減?読書の意外なメリット4つ

 

読むだけでストレスが激減?読書の意外なメリット4つ
   

 

「秋といえば?」というフレーズは毎年のように聞きますが、


今回オススメなのが“読書の秋”です。


年々読書をする人が減っているというデータもあるようですが、


本を読むことでさまざまな刺激をもらえます。


つい先日も、英米大学の調査により「読書は身体の健康にも好影響である」ことが明らかになりました。


そこで今回は、イギリスの『Mail Online』より読書がもたらすさまざまな好影響をご紹介します。

 

■1:小さい頃からの読書で能力アップが可能


小さい頃からの読書をすると、将来仕事でも役に立つ能力のアップにつながるようです。


(1)集中力の持続時間が長くなる


(2)物語の理解に必要なスキルが得られる


(3)読書を通じて異文化への理解が深まり、共感する能力が育つ

 

■2:短時間でストレスが解消する


サセックス大学の調査の結果だと、


わずか6分間の読書によってストレスが3分の2以上軽減されるということが分かりました。


その効果は、音楽鑑賞や散歩によるストレス発散の時よりも効果があるという結果になったそうです。

 

■3:脳内の働きが活性化する


テレビやコンピューターゲームなど、作られた映像や物語を受動的にこなすより、


文章の内容からイメージをする時に、脳のさまざまな領域が起動し、


その影響で新たな神経経路も構築されているとのこと。

 

■4:アルツハイマーに効果的


カリフォルニア大学バークレー校の研究によると、子どものころからの読書習慣は、


アルツハイマー病の原因とされる脳内のベータアミロイドの形成を阻害してくれるということも分かったようです。

 
さまざまな好影響がある読書。


せっかく学んだことは早めにアウトプットすることも大切です。


本の内容をまとめてみたり会話で使ってみたりと、


アウトプットすることで、自分にしっかりと身に付きます。


まずはストレスが解消できるといわれている6分からでもいいので、


この機会に読書の習慣をつけてみてはいかがでしょうか?

 

 

http://www.biranger.jp/archives/49731


※この記事の著作権は配信元に帰属します。


----------------------------------------


ヽ(。・`ω´・)ノ・*:..。o○☆*゚。+゚GOOD MORNING!。+゚


台風の影響で、福岡も風が強いです!


この瞬間は雨はありません。


外出時は物が飛んできたり、


落ちてくるかもしれませんので注意が必要ですね^^;


この強風で災厄と日本にちょっかい出す輩だけ


吹っ飛ばして欲しいですwww


0(`・ω・´)=〇 ヘクトパスカルパーンチ!


---------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 

言わされる愚

 


誰かが言いたいことを、


自分が言わされる愚を避けよ。


byカリン・アイルランド

 

---------------------------------------


表には出ず、扇動する輩はどこにでもいます。


大抵偽りの、大義や正義を掲げていますw


マスコミが使う時はその害が大きくなります。


裏の真実を!煽られちゃならんです!ヽ(o`皿′o)ノ


---------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 


 

なぜ出来ないか? 黒子のバスケ(黄瀬涼太)

 

 


「あこがれてしまえば、超えられない」


  by黒子のバスケ(黄瀬涼太)

 

 

黄瀬も笠松も海常みんなカッコ良かったっすね♪


---------------------------------------


・・・憧れを、超える・・・・


昔教えて頂いた、「守・破・離」 を思い出しました。


教えを守り、ひたすら反復、継続し


基本を破り、それを越えて独自性をつくり


師から離れ、自由に羽ばたいていく。

 


天高く飛翔するなら


羽の手入れしなきゃヾ(≧∇≦*)忘れとったw


---------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/