ディズニーがジャンクフードCM削減へ、子どもの肥満対策
ディズニーがジャンクフードCM削減へ、子どもの肥満対策
米ABCテレビなどの親会社ウォルト・ディズニー<DIS.N>は、
子ども向け番組の間に放送するジャンクフードのCMを削減する方針を決定した。
情報に詳しい関係筋が明かした。
ディズニーのボブ・アイガー最高経営責任者(CEO)と
ミシェル・オバマ大統領夫人が、この件で5日にも発表を行う予定だという。
ディズニーの広報担当者は同発表に関するコメントを差し控えている。
米国では子どもの3人に1人が太り過ぎか肥満だと言われており、
米医学研究所(IOM)は2006年に発表した報告書で、
ジャンクフードの広告が肥満増加の一因だと指摘している。
ディズニーは2006年、
食品に含まれるカロリーや脂肪の上限など独自のガイドラインを設け、
この基準を満たさない食品については
ミッキーマウスなどキャラクターの使用ライセンス契約を行わない方針を打ち出していた。
ニューヨークのブルームバーグ市長も先月30日、
肥満対策の一環として、
レストランや映画館などでラージ(L)サイズの
甘味飲料の販売を禁止する方針を示している。
ロイター YAHOOニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120605-00000072-reut-int
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
-----------------------------------
大人と違って、
子どもの肥満は脂肪細胞の数が増えていきます。
その後約80%が成人の肥満へと移行し
生活習慣病のリスクを高めます。
カワイイ、ワガコニ、タビハサセテモ
ヒマンニハ、サセナイデ!
シカシ・・・・・・
オヤコデ、ポッチャリ、オオクナイデスカ?
壁|д´)チラッ ショクセイカツガ、オナジ?
-----------------------------------
全国送料無料・代引手数料無料・即日発送!
40歳からの高血圧、減塩対策に原種ゴーヤー茶
シニアのお客様が多い販売パートナーさん募集中です^^
HPのメール・お電話にてお気軽にご連絡下さい。