次期健康日本21を官報告示-生活習慣病の重症化予防など重視
次期健康日本21を官報告示-生活習慣病の重症化予防など重視
医療介護CBニュース 7月10日(火)
厚生労働省は10日、2013年度から10年間の次期「国民健康づくり運動プラン(健康日本21)」を官報告示した。
現行のプランが、生活習慣病の発病を予防する「一次予防」に力を入れているのに対し、
次期プランは、一次予防に加えて重症化予防も重視している。
次期プランではこのほか、都道府県間の健康格差の縮小や、
社会全体としての健康を守る環境づくりなどを、基本的な方向として示している。
具体的な目標としては、
糖尿病腎症による年間新規透析導入患者数(10年は1万6247人)を
22年度までに1万5000人にするなど、53項目を掲げている。
この中には、10年は19.5%だった成人の喫煙率を22年度までに12%まで引き下げるなど、
6月に閣議決定された「がん対策推進基本計画」と同じ目標も盛り込まれている。
また同省は同日、次期プランに関する「参考資料」を都道府県などに事務連絡した。
参考資料は、次期プランの各目標を設定した理由などを示す内容。
国の次期プランを勘案して、
都道府県や市町村が13年度からの健康増進計画を策定する際の参考にしてもらう。【佐藤貴彦】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120710-00000005-cbn-soci
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
------------------------------------------
私が政権取ったらwww
ウォーキング法案を提出します♪
ほとんどお金も要らないので、国民に負担が無い。
増加しているメタボや精神疾患にも良い!当然医療費も減る。
精神面も安定し仕事への意欲も向上しGDPアップ!
また、防犯にも役立ちます。
小、中学校・幼稚園・保育園をウォーキングコースに
取り入れる事で、子どもたちを犯罪や事故から見守る事が出来ます。
メタ防犯ウォーキングと言ってPTA時代から始めています。
賛成多数で可決!( ゚∀゚ )ハァーハッハッ♪
------------------------------------------
いつも読んで頂いている貴方に幸せが訪れますように☆彡
全国送料無料・代引手数料無料・即日発送!
40歳からの減塩+メタボ対策の健康茶
カリウム・カルシウム・ビタミンCがたっぷり
スッキリ飲みやすい原種ゴーヤー茶(無添加)
コツコツ継続出来る対面販売店募集中!