忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●“朝の二度寝”でストレス解消!5分のうたた寝がポイント

 


●“朝の二度寝”でストレス解消!5分のうたた寝がポイント

 

 
■二度寝

 
二度寝をするだけで、疲労やストレスが消える--んなアホな!と言うなかれ。


睡眠&快眠術で著名な医師の坪田聡氏はその理由について以下のように語る。

 
「朝、起きる直前にストレス耐性物質とよばれるコルチゾールが大量に分泌されます。


コルチゾールとは副腎皮質ホルモンの一種で、大きな安心感を与えてくれます。


また、浅い眠りのときには、脳内麻薬とも呼ばれる、エンドルフィンも分泌されます。


安心・幸せ・快感といった、“眠りの黄金郷”が二度寝の時間なのです」

 
コルチゾールは朝に分泌され、午後には減少し、寝る前にはほとんど分泌されない。


そのため“朝の二度寝”が効果的なのだ。


早速、起きる予定より1時間早くタイマーを設定してから就寝、そしてアラームが鳴る。

 
「あと1時間も眠れる」という幸せを感じつつ二度寝→起床するが、いつもより疲れがキツい気も……。

 
「長く寝てはいけません。5~10分の“ちょいたし寝”が大前提。


長く眠ると深い睡眠に入ってしまい、強制的に起こされたような、いやな倦怠感が残るのです」

 
起きてから5分程度、まどろみを楽しむように浅い眠りに落ち、なるべく時計に頼らず起きるのがベストだという。


最初はうっかり寝過ごすなんてこともあったが、慣れてくると体内時計に


“5分間の二度寝時間”が計測されるのか、パチッと目を覚ますことができる。


事実、実践した当初から、朝起きてからの動きにメリハリがついて充実した一日を過ごせるように。


朝の二度寝習慣、オススメです。

 
■坪田 聡氏 医学博士。雨晴クリニック副院長。睡眠コーチングの創始者。『朝の「二度寝」でストレスが消える!』(かんき出版)など多数の著書を執筆

 


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121108-00000500-sspa-soci


※この記事の著作権は配信元に帰属します。


--------------------------------------------


ニ度寝は良くしますが、


たまにうっかりうっかり八兵衛になります(;゚0゚)ハッ!1時間オーバー!

 

コルチゾール←殺虫剤みたいな響きw( ̄m ̄*)


--------------------------------------------

ウォーキングコースに小学校・幼稚園・保育園・公園等を入れて


「メタボ/ロコモ予防」「若返り」「子ども達の見守り」推進!


メタ防犯ウォーキング仲間募集中ε=ε=εヘ(*゚∇゚)ノ社会貢献♪


ご訪問頂きまして心から感謝しております(*´-`人)


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 


 

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード