●「老け顔」は心臓病の予兆?米学会報告
●「老け顔」は心臓病の予兆?米学会報告
見た目が実年齢より老けている人は、心臓病を発症するリスクが高いというデンマークの研究結果が、
米ロサンゼルス(Los Angeles)で5日開かれた米アメリカ心臓協会(American Heart Association、AHA)の年次総会で発表された。
抜け毛や目の周りに脂肪がつくなど複数の加齢の兆候がはっきり現れている人は、
若く見える同年齢の人に比べて心臓病を患う可能性が高いという。
コペンハーゲン大学(University of Copenhagen)のアネ・トゥベアハンセン(Anne Tybjaerg-Hansen)教授らの研究チームは、
40歳以上の約1万1000人を35年間にわたって追跡調査した。
このうち心臓病を発症したのは3401人で、心臓発作を起こしたのは1708人だった。
対象者は性別にかかわらず、加齢の兆候が1つ増えるごとに心臓発作や心臓病のリスクが高まっていたが、
中でも3~4つの兆候があった人は全くない人に比べて発作を起こすリスクが57%、
心臓病になる可能性は39%高かったという。
心臓発作と心臓病の両方を最も強く予見した加齢の兆候は、目の周りの脂肪の蓄積だった。
こめかみ部分の生え際後退、頭頂部の抜け毛、耳たぶのしわなども加齢の兆候として挙げられている。
トゥベアハンセン教授は、声明で「目に見える加齢の兆候は生理学的または生物学的な年齢を示し、
実年齢とは独立している」「医師は診察の際、こうした兆候を必ず確認するべきだ」と忠告している。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2911218/9803583
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
--------------------------------------------
ほうれい線が1cm長く伸びると
見年齢が6歳上がると言われていますヾ(゚∇゚;)
記事と比較写真⇒ http://www.excite.co.jp/News/bit/E1349145446396.html?_p=2
見た目がどう変わろうと
気持ちまで老けこむ必要は無いんです♪
好奇心とチャレンジ精神が表情も免疫力もアップさせますヽ(〃v〃)ノ
●本日のトレーニング 体だるだるですw
ナンバ歩き&ジョギング5km(校区見守り異常なし)
腕立て伏せ 50回×2
拳立て伏せ 20回×2
アームカール 7kg(右)15回×1
アームカール7kg(左)10回×1
ショルダープレス7kg(右)15回×1
ショルダープレス7kg(左)15回×1
スクワット30回×1
体幹スクワット 20回×1
腹筋 20回×2
足上げ腹筋(椅子) 50回×1
背筋 30回×2
逆立ち 1分×2
ストレッチ
--------------------------------------------
ウォーキングコースに小学校・幼稚園・保育園・公園等を入れて
「メタボ/ロコモ予防」「若返り」「子ども達の見守り」推進!
メタ防犯ウォーキング仲間募集中ε=ε=εヘ(*゚∇゚)ノ社会貢献♪
ご訪問頂きまして心から感謝しております(*´-`人)
健体康心 金薬(KINYAKU)