山芋がアルツハイマー病に効果…富山大が研究結果
山芋がアルツハイマー病に効果…富山大が研究結果
山芋がアルツハイマー病に効果があるという研究結果が発表されました。
富山大学の和漢医薬学総合研究所の東田千尋准教授(46)らの研究チームによりますと、
山芋などに含まれる「ジオスゲニン」という成分がアルツハイマー病の病状改善に効果的であることが分かりました。
東田准教授らは、アルツハイマー病を発症させたマウスに「ジオスゲニン」を20日間注射し続けました。
その結果、マウスの脳に蓄積していたアルツハイマー病の原因となるタンパク質が7割ほど低下し、記憶力が回復したということです。
富山大学・東田千尋准教授:「(人の食べる量に換算すると)一日あたり約10キロほどを食べなければいけない。
将来的には、医薬品としてアルツハイマー病の患者さんに届ける研究につなげていきたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120727-00000033-ann-soci
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
-----------------------------------------------
原因であるβタンパクが脳にたまり始めてから
アルツハイマーの症状が出るまで、およそ20年かかるといわれています。
高血圧・高コレステロール・肥満が重なると
さらに危険度が数倍上がるようです。
今すぐ出来る事は、とにかく歩くこと!
リスクを30%減らせます。
歩くことが心身を優しく鍛えてくれます^^
後、友人と良く話す事も大切です♪
おしゃべりも、脳の運動ですw
ピーチクo(゚▽゚ヽ)(/゚▽゚)oヒパーチク♪
-----------------------------------------------
いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡
健体康心 金薬(KINYAKU)