忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

心臓発作、蘇生術の延長で生存率高まる

 

心臓発作、蘇生術の延長で生存率高まる

 

入院中に心臓発作を起こした患者に蘇生術を施す際、


実施時間を数分間延長することにより生存率が飛躍的に高まるとする研究論文が、


5日の英医学専門誌「ランセット(The Lancet)」に掲載された。

 
研究を主導した米ワシントン大学(University of Washington)の


ザカリー・ゴールドバーガー(Zachary Goldberger)氏率いる研究チームは、


米国の病院で行われた心臓発作後の救命処置について詳細に記録されたデータベースを分析した。


データベースには、2000~08年にかけて435の病院で集められた患者6万4000人分の記録が残されていた。

 
分析の結果、患者が死亡宣告を受けるまでに受けた蘇生術の平均実施時間は20分だったが、


実施時間が最も長かった病院のグループ(平均25分)は、


最も短かったグループ(平均16分)と比べて蘇生成功率が12%高いことが分かった。

 
また、蘇生までの時間が長かった患者が脳に損傷を受ける可能性は、


短時間で蘇生した患者と変わりがなかったという。

 
論文によれば、先進国では入院患者の1000人に1~5人が心臓発作を起こし、生存率は20%だという。(c)AFP

 


http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2899311/9465298


※この記事の著作権は配信元に帰属します。


-----------------------------------------


小学校PTA時代にAEDで命が救われたとのニュースを良く見る機会があり


他校に先駆けて保護者と学校のご支援のもと「AED」を導入させていただきました。


※AEDは、「突然心臓が止まって倒れてしまった人」の心臓のリズムを、


心臓に電気ショックを与えることにより再び正しいリズムに戻し、


蘇生するための治療機器です。


私は、消防署で受講させて頂きましたが


忘れている部分が多いので下記動画で勉強します^^

 

「あなたの知識で助かる命があります!」


災害や事故から家族の命を守るためにも是非ご覧ください。


【日本赤十字社】一次救命処置(BLS)~心肺蘇生とAED~


http://www.youtube.com/watch?v=qYea586_U9s

 

-----------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/


 

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード