無駄な努力してない?実は間違っている紫外線対策3つ
無駄な努力してない?実は間違っている紫外線対策3つ
あなたの紫外線対策は万全ですか?
色々な情報が増え、美意識も高くなってきているせいか、
町中ではサングラスや日傘をさしている人を
よく見かけるようになってきました。
でもちょっと待ってください。
本当にその方法で完璧でしょうか?
せっかく努力していても紫外線のしくみなども知っていないと
無駄になってしまうこともあります。
今回は、意外とやりがちな紫外線対策の
落とし穴についてご紹介します。
■1:晴雨兼用日傘
UV加工がしてある、晴雨兼用日傘。
この傘を雨の日にもよく使っていませんか?
「晴雨兼用って書いてあるじゃん!」とそのまま安心して
使っていると、実はUV効果が減少してしまうのです。
晴雨兼用日傘に用いられる加工の中でも樹脂加工の場合、
水に長時間さらしたままにしていたり、
こすれたりの刺激で加工が取れてしまいます。
■2:サングラス
ご存知の方もいるかもしれませんが、
紫外線は目からも入り込み、シミを発生させてしまいます。
その予防として、サングラスをかけている方、
ちょっと待ってください! サングラスは大抵黒。
暗いと瞳孔が開いてしまい、より紫外線が入り込むことになります。
瞳孔を開かせないためにも、黒いサングラスではなく、
透明でUV加工のしてある、だて眼鏡などがオススメです。
■3:白い洋服
洋服を着ていれば日焼けしないと考えていると、
知らないうちに日焼けしてしまいます。
「白い服を着るのはNG?誤解されがちな“紫外線対策”5つ」でもお伝えしましたが、
とくに白い洋服は紫外線を通しやすく、
下着の跡に日焼けしてしまうことも。
また、白は紫外線を反射するため、
たとえUV加工の洋服でも反射による日焼けを防ぎきれません。
意外と塗り忘れている、顎の下などは
反射された紫外線の影響を受けやすいため、注意が必要です。
いかがでしたか?
日焼け対策は、裏の裏まで考えて行わないと、
せっかくの努力が無駄になりかねません。
むしろ紫外線の影響を受けやすくなることもあります。
お出かけの多くなる夏は、日焼けしやすい環境に接することが
増えます。正しい方法で、しっかり紫外線対策してみてくださいね。
http://www.biranger.jp/archives/43993
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
---------------------------------------
黒のサングラスは瞳孔が開くので紫外線が入り込みやすい^^;
サングラスの落とし穴は勉強になります♪
出来れば、身元がバレない
サングラス欲しいです(▼∀▼)ニヤリッ
---------------------------------------
いつも読んで頂いている貴方に感謝です☆
全国送料無料・代引手数料無料・即日発送!
40歳からの減塩+メタボ対策
スッキリ飲みやすい原種ゴーヤー茶(無添加)
コツコツ継続出来る販売店募集中です♪