忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

逆立ちの効果

 

逆立ちの効果

 

逆立ちをする習慣がある人とない人とでは、


老化のスピードがまったく違うそうです。


逆立ちをすれば、下半身の鬱血を取り、


全身の血液の流れをスムーズにすることができます。


加えて、重力の影響で下に垂れ下がっていく内臓を、


正常な位置に戻すことができるのです


逆立ちの効能については聞いたことがありましたが......そんなにすごい健康法だったとは! 


これは実践しなくてはと思い、さっそくネットでリサーチを開始。


すると、日暮里身体均整院の小倉誠院長のブログにも、こんなことが書いてあるではないですか!


様々な健康法があるが、最も効果のあがるものを教えよ、


さもなくば銃殺すると言われたら、私は真っ先に『逆立ちをする事です』と答えるであろう。


これを知っている人の人生と知らないでいる人の人生では大きく差が生ずると思われる。 」


ま、まじですか! 小倉先生によると、運動をしている人以外はたいてい、


身体のどこかしらに血行不良を抱えているのだとか。老廃物を除去し、栄養やホルモンを運んでくれる血液。


それが滞るということは、病気や不定愁訴の原因になってしまうそう。


そこで効果的なのが逆立ちというわけです。


逆立ちの効用をざっと挙げると

 

■脳内血行が良くなり頭がすっきり回転が早くなる。


■脳梗塞、脳溢血の予防になる。


■体内の血液循環が完全に行われ、汚血のつまりを解消。


■体の末端まで栄養が行き渡り、その結果、万病の予防になる。


■特に女性の生理痛には欠かせない体操。

 

ただし、60歳以上の脳溢血予備軍が急に行うと症状が悪化するので、プロの指導が必要です

 

健康によいだけでなく、頭の回転も早くなるんですね~!


小倉先生は、潜在能力開発の第一人者で脳の世界的権威である


ウイン・ウェンガー氏の言葉「天才と凡人の違いは脳内血行にあり、


天才は凡人よりも少しだけ脳の血行が良いだけだ」を紹介しながら、


「脳内血行が健康、能力開花のキーワードだと言っても過言ではないだろう」とおっしゃっています。

 

http://news.ameba.jp/20111109-189/


※この記事の著作権は配信元に帰属します。


--------------------------------------------


今やっている自重筋トレで


一番キツイのが、逆立ちです(壁あり)^^;


通常は90秒、調子がいまいちの時は60秒やりますが


結構効きますよ~w└(o゚∀゚o)┘ワッショーイ


----------------------------------------------


●本日のトレーニング


ジョギングのみ5km(校区見守り異常なし)


腕立て伏せ 50回×6


拳立て伏せ 20回×2


アームカール10kg(左右)10回×2


ショルダープレス10kg(左右)10回×2


リストカール10kg(左右)30回×3


腹筋30回×3


背筋30回×3


スクワット 50回×1


ランジ 20回×3


サイドランジ 50回×1


逆立ち 90秒×2


ストレッチ 首回し 腰回し 腕回し 膝回し

 

-------------------------------------------


ご訪問ありがとうございます^^


メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動!


健体康心 金薬 「減塩対策に原種ゴーヤー茶!」


http://www.kinyaku-0123.com/


-------------------------------------------


【募集】弊社サイトを貴方のブログにリンクするだけです。


詳細はHPのお問合わせよりご連絡下さい^^


 

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード