忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「物」より「心」の豊かさ大事=過去最高の64%―内閣府調査

 

「物」より「心」の豊かさ大事=過去最高の64%―内閣府調査


 
内閣府が25日に発表した「国民生活に関する世論調査」によると、


今後の生活で「物の豊かさ」と「心の豊かさ」のどちらに重きを置くかを尋ねたところ、


「心」と答えた人が、過去最高の64.0%となった。


前回調査(昨年10月)に比べ2.6ポイント増。


「物」は前回比0.9ポイント減の30.1%だった。


内閣府の担当者は「人とのつながりを大事にするようになっているのではないか」と話している。
 

調査は1958年からほぼ毎年実施。今回は6月14日~7月1日、


全国の成人男女1万人を対象に個別面接方式で行った。有効回収率は63.5%。
 

政府への要望(複数回答)では、多い順に「景気対策」66.5%、


「医療・年金などの社会保障の整備」66.1%、「高齢社会対策」51.2%となった。


2004年の調査以降、医療・年金がトップを続けていたが、わずかながら景気対策が上回った。


景気対策のトップは9年ぶり。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120825-00000061-jij-soci


※この記事の著作権は配信元に帰属します。

 


-----------------------------------------


おはようございます|。・ω・)ノ ♪


物も豊かさのひとつですが相対的なので


囚われてしまうとあっちが高い、安いと他者と比較し続けます。


それでは、


豊かさより心の不安定を招きますm(=^・・^=)招き猫w

 

-----------------------------------------

 

いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード