忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏休みの宿題、キャラ弁に挑戦!







 


夏休みの宿題、キャラ弁に挑戦!

 

中三息子の家庭科の宿題「幼児が喜ぶお弁当」


ワンピース「チョッパー」キャラ弁完成!


見た目はおいときましてwww


元保育士志望の息子らしいお弁当です(^-^)b


枝豆は箸の使い方が上手くなるようにらしいですw


家内は買い出し以外はほとんど手伝っていません、


ネット見ながらやっていました^^


(補足)


身長177cmボクシング4年やって剣道部部長でしたw


-----------------------------------------

 

いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 


PR

「物」より「心」の豊かさ大事=過去最高の64%―内閣府調査

 

「物」より「心」の豊かさ大事=過去最高の64%―内閣府調査


 
内閣府が25日に発表した「国民生活に関する世論調査」によると、


今後の生活で「物の豊かさ」と「心の豊かさ」のどちらに重きを置くかを尋ねたところ、


「心」と答えた人が、過去最高の64.0%となった。


前回調査(昨年10月)に比べ2.6ポイント増。


「物」は前回比0.9ポイント減の30.1%だった。


内閣府の担当者は「人とのつながりを大事にするようになっているのではないか」と話している。
 

調査は1958年からほぼ毎年実施。今回は6月14日~7月1日、


全国の成人男女1万人を対象に個別面接方式で行った。有効回収率は63.5%。
 

政府への要望(複数回答)では、多い順に「景気対策」66.5%、


「医療・年金などの社会保障の整備」66.1%、「高齢社会対策」51.2%となった。


2004年の調査以降、医療・年金がトップを続けていたが、わずかながら景気対策が上回った。


景気対策のトップは9年ぶり。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120825-00000061-jij-soci


※この記事の著作権は配信元に帰属します。

 


-----------------------------------------


おはようございます|。・ω・)ノ ♪


物も豊かさのひとつですが相対的なので


囚われてしまうとあっちが高い、安いと他者と比較し続けます。


それでは、


豊かさより心の不安定を招きますm(=^・・^=)招き猫w

 

-----------------------------------------

 

いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 

飛行機雲の教え



 


飛行機雲の教え


飛行機の後ろに一筋の雲の道。


しばらくすると


その雲の道が大きく膨らんできます。


進めば、道ができ、その道が広がり、


いつしか消える、そしてまた進む♪


-----------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 


待っている人達にも何かが起こるかもしれないが

 


待っている人達にも何かが起こるかもしれないが

 

それはがんばった人達の残り物だけである。

 

byエイブラハム・リンカーン

 

-----------------------------------------


安全、確実、失敗無いように、


慎重に、周りの様子を見て


皆の了解を得て、資金が集まって、いざやるぞ!


あらあら・・・何も残っていなかったwww

 

すべてがそうとは言えませんが


たとえ能力が上でも、


一歩を踏み出す勇気の差で後れをとる事はよくあります。

 

「残念!!」・・・・・・


勇気無さ過す斬りっ♪ヾ(≧з≦)ゞギター侍w

 

-----------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 


 

探しものは何ですか?見つけにくいものですか? 

 

探しものは何ですか?見つけにくいものですか? 


休む事も許されず


笑う事は止められて


はいつくばって はいつくばって


いったい何を探しているのか


探すのをやめた時


見つかる事もよくある話で♪

 

by 夢の中へ 井上陽水さん

 

 

 

-----------------------------------------


「探しもの」は、


素直に「感じる」ことで見つかる(思い出す)かも♪

 

「落しもの」はお近くの交番へ。U・ω・U ←犬のおまわりさん


ゆめタウン靴売り場で財布拾ってくれた方心から感謝☆(本当です)


-----------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/