恐怖!口にするだけでどんどん老けちゃうNGな口癖10個
恐怖!口にするだけでどんどん老けちゃうNGな口癖10個
病は気からといいますが、老化も気の持ちよう。
自虐的に「私はもうおばちゃん」と言っていると、
脳は聞こえた言葉に合わせて頭や体を変えていこうとするのです。怖いですね。
佐藤富雄さん著書の『人は“口ぐせ”から老化する』によると、
若さのホルモンであるサイトカイン10という成長ホルモンは年齢に関係なく分泌され、
筋肉の新陳代謝が盛んになり身体が若返るそう。
老化を止められるかどうかは成長ホルモンサイトカイン10によるのです。
ネガティブな言葉を選ぶと、脳内に老化を促すホルモンを分泌させるので、
老け込みそうな言葉を口に出す人は、早く老け込み、若さを呼ぶような言葉を使う人は、若返るとのこと。
それでは、老化を早めるNGワードにはどんなものがあるのでしょうか?
■1:「もう若くない」
プラシーボ効果のように脳は信じたことを実現する物質をつくります。
「若くない」といいたくなったら、「大人になった」などと置き換えてみましょう。
■2:「年だから」
漠然と生きているだけではだめですが、脳のニューロンはいくつになっても増え、
年をとっても海馬の細胞は増えるそうです。
■3:「疲れた」
よく言ってしまいがちなこの言葉。
言った途端にどっと疲れが増しますよね。言うたびに老化しているのかも。
■4:「仕方ない」
一度使うとクセになるネガティブな言葉。
自分の考えたプラスの言葉が最も効果が高いそうですから、
自分が納得できる論理でプラスのことを口癖にするといいでしょう。
■5:「年はとりたくないものだ」
年をとることが老化ではありません。
加齢は誰にでも起こる自然現象ですから、ネガティブに受け取る必要はないのです。
■6:「●●するなら若いうち」
年を取ったからといって、新しいことを始めるのはダメということは決してありません。
いつまでも新しいことにチャレンジするのが若さの秘訣です。
■7:「●●さんは若いから」
楽しいことを想像するだけで身体に良いことが起きるそうです。
■8:「いまさらそんなこと言っても」
「世の中には”成長を続ける人”と”老化する人”しかいない」そう。
サイトカイン10に対してサイトカイン6というホルモンは衰退をつかさどります。
今のところの研究では、どちらかのホルモンが働いていてその中間というのはなく、
サイトカイン10が優勢ならばいつまでも若々しく生きることができるのです。
■9:「老後のために」
もちろん大事なことなのですが、
何でもかんでも「老後のために」と考えるだけで、今を楽しめなくなります。
■10:「老後どうしよう」
老後というとおじいちゃん、おばあちゃんを思い浮かべますよね。
概念として“老後”はないと考えたほうがよいようです。
いかがでしたか? よく使ってしまう言葉がありましたよね。口癖になっていたらご注意を!
ちなみにサイトカイン10は単独で出てくるのではなく、
サイトカイン6によって誘発される運動で生じた細胞のダメージをサイトカイン6が取り除き、
そのあとにサイトカイン10が新しい細胞を作るそうです。
なので、アンチエイジングには歩くこと!
サイトカイン10は早歩きをして、10分ほどで分泌されます。
そこで止めると止まってしまい、30分ほど続けると、
血液中にサイトカイン10が数時間残る状態になって若がえり効果があるそうですよ。
http://www.biranger.jp/archives/61733
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
------------------------------------------
言葉には繰り返す事でその通りになっていく力があります。
冗談も、謙遜も、気を付けて、自虐ネタもwヾ(≧▽≦)ノ
-------------------------------------------
ご訪問ありがとうございます^^
メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動!
健体康心 金薬 「減塩対策に原種ゴーヤー茶!」
良きことはカタツムリのようにゆっくり進む。
良きことはカタツムリのようにゆっくり進む。
だから自分のためでなく人々のために働く人は、いたずらに急がない。
なぜなら、人々が良きことを受け入れるには、
多くの時間が必要なことを知っているからだ。
byマハトマ・ガンジー
------------------------------------------
例えば健康もそうですね、安易な健康法やサプリ、
テレビで取り上げられた食品にはすすんで寄って行きますが、
まっとうな、食事の改善と運動の話しなどはまったく気にも止めません(笑)
仕事もそうです、安易な売上アップ法や儲け話などに飛びついては失敗しています。
誰もが気付いていると思いますが、本当に良きことは、とっても「地味」で
「多くの手間」と「時間」をかけてカタツムリのように進んでいくものなのです^^
-------------------------------------------
ご訪問ありがとうございます^^
メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動!
健体康心 金薬 「減塩対策に原種ゴーヤー茶!」
善意の悪意になりますわね
「いや実は、私の兄がですね、これと同じような病で死んだんです」
けっして、私を脅かすつもりで言った言葉じゃないんでしょうけども、
親切に思いやり深く言った言葉でも、善意の悪意になりますわね、これ。
≪中村天風先生「君に成功を贈る」より≫
------------------------------------------
おはようございます^^
これは、天風先生(当時、大尉)の吐血を見た中尉との話です。
さすがの天風先生も、心がへなへなと崩れるのを感じたと言います。
心配しての事でしょうが、言葉一つで生命力の源である「気力」を奪ってしまう例です。
これを、悪意の悪意でやる人もいますのでご用心下さい(笑)
かならず希望の持てる言葉、相手が積極的になれるように言葉を選んで使いましょう^^
-------------------------------------------
ご訪問ありがとうございます^^
メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動!
健体康心 金薬 「減塩対策に原種ゴーヤー茶!」
心を合わせるように
「速度を早く合わせるより、心を合わせるように走ったら良いですね。」
これは、天風会の福岡日曜行修会でランニングのスピードが早く
年配の方もいらっしゃるのでそれにも配慮されての講師からの教え・・・・だと理解しています^^;
職場でも忙しかったりノルマに追われたり、
家庭でもあれやこれやと問題もあるでしょうが
まずは皆の心を合わせることが大切ですね^^
------------------------------------------
●本日のトレーニング
ジョギング5km+ナンバ歩き(校区見守り異常なし)
腕立て伏せ(足椅子のせ)50回×6
拳立て伏せ 20回×2
ディップス 5回×3
アームカール10kg(左右)10回×3
ショルダープレス10kg(左右)10回×3
リストカール10kg(左右)30回×3
腹筋30回×3
背筋30回×3
スクワット10kg 30回×4
ランジ 30回×3
サイドランジ 50回×2
首筋トレ(前後)10kg 30回×4
逆立ち 60秒×2
ストレッチ 首回し 腰回し 腕回し 膝回し
-------------------------------------------
ご訪問ありがとうございます^^
メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動!
健体康心 金薬 「減塩対策に原種ゴーヤー茶!」
適度な空腹で記憶力アップ…脳内が活発化
適度な空腹で記憶力アップ…脳内が活発化
空腹になると脳内のたんぱく質の一種が活発に働き、記憶力が向上する仕組みがあることを、
ショウジョウバエを使った実験で発見したと、東京都医学総合研究所のチームが発表した。
25日付の米科学誌サイエンスに論文が掲載された。
研究チームは、同様の仕組みによる記憶力の向上は、人でも起きている可能性があるとみている。
同研究所の平野恭敬主任研究員らは、
絶食させたハエと満腹のハエに特定の匂いをかがせて電気ショックを与え、
その1日後に、嫌な記憶に結びついたこの匂いを避けるかどうかを調べた。
その結果、9~16時間の絶食後にショックを与えた場合は、
満腹時に比べ、匂いを避ける割合が約2倍高かった。
ハエの脳内の神経細胞を観察したところ、
空腹になると「CRTC」と呼ばれるたんぱく質が活発化して記憶に関係する別のたんぱく質と結合し、
この働きが高まることがわかった。
受験シーズンのさなか、人での効果が気になるが、平野さんは「CRTCは人にもあるため、
適度な空腹で記憶力が改善することは十分考えられる。
ただし、記憶力向上には、さまざまな要因がある。
空腹での勉強だけに頼るのはお勧めできない」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130125-00000733-yom-sci
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
------------------------------------------
記憶力の記事だったので
高校受験ピークの息子に読ませたら・・・・
「ハエ・・・やんw」と半笑いで一言ヾ(-ω-)
-------------------------------------------
ご訪問ありがとうございます^^
メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動!
健体康心 金薬 「減塩対策に原種ゴーヤー茶!」