ボランティアで心臓も健康に(カナダ研究者)
ボランティアで心臓も健康に(カナダ研究者)
ボランティア活動は以前から心に良いとされてきたが、
心臓にも良い効果をもたらすとの研究論文が、
2月25日の医学誌「JAMA小児科学(JAMA Pediatrics)」で発表された。
研究はカナダのバンクーバーにある
ブリティッシュ・コロンビア大学の研究者チームが行った。
論文執筆者のハンナ・シュライヤー氏によると、
チームはボランティア活動が身体の状態に与える影響の解明に取り組み、
心臓血管の健康を改善することを発見。
「感情移入や利他的行動ができるようになり、また、心の健康が改善したと報告した人は、
心臓血管の健康も大きく改善した」と指摘した。
シュライヤー氏は、心臓病の兆候が初めて表れるのは青年期であるとの理由から、
研究対象を若年層のボランティア活動者とした。
研究者チームは、近所で放課後の小学生向けのボランティア活動に
毎週1時間携わっているバンクーバー市内の高校生53人について、
体格指数や炎症度、コレステロール値を測定。
これを活動待機中である53人の測定結果と比較した。
10週間後、ボランティア活動に携わっている高校生の炎症度やコレステロール値、
体格指数は、活動待機中の高校生を下回ったという。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2931911/10378421
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
-----------------------------------------
こんな記事はとても嬉しいです!
利害を求めず人様のお役に立つことをやると、
好運のブーメランが戻ってきて自己の心身も良くなるのですね(o^∇^o)ノ
-----------------------------------------
ご訪問ありがとうございます^^
メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動推進!
原種ゴーヤー茶 送料無料 金薬(KINYAKU)
去る者は追わず
ある時友人が「去る者は追わず」と言ってました。
あなたほど「人を大切にしていたら」それでいいよと言いました^^
ある経営者が「去る者は追わず」と言ってました。
「根本的に去っていかれる原因がある」と心の中でつぶやきました^^;
どんな言葉も自分に都合のいいように使っては成長できないですね(笑)
人間関係に限らず、同じような事が「ニ度続いたら」そこには大きな原因があります。
勝手な解釈をせずに「なぜか?」と真剣に考えるようになりました^^
-----------------------------------------
ご訪問ありがとうございます^^
メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動推進!
原種ゴーヤー茶 送料無料 金薬(KINYAKU)
高血圧の塩分対策にカリウム
高血圧の塩分対策にカリウム
高血圧の予防改善には、食事療法、適度な有酸素運動、質の良い睡眠が大切です。
それ以前に悪い生活習慣(煙草、過度の飲酒、食べ過ぎ)を止めることがとても重要です。
あと、ネガティブな強いストレスは体(自律神経等)に悪影響を及ぼします。
さて食事の減塩管理はなかなか大変ですが
体内に入った余分な塩分は自然の降圧剤と言われる「カリウム」の力で自然に排泄させましょう。
野菜や果物に多く含まれています。
カリウムを効率的に摂るなら原種ゴーヤー茶です。
カリウムは緑茶の4倍含まれています。
健康も人生も習慣次第で好転していきますからコツコツがんばっていきましょう^^
※腎臓病や透析をされている方はカリウム制限が必要です。
-----------------------------------------
ご訪問ありがとうございます^^
メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動推進!
原種ゴーヤー茶 送料無料 金薬(KINYAKU)
●メタ防犯ウォーキングのきっかけ
●メタ防犯ウォーキングのきっかけ
小学校PTAや自治会をやっていて分かったのは
地域パトロールや登下校の見守り活動は決められた人(PTA や自治会関係)、
そして決められた期間だと言う事です。
※近隣での事件発生に伴って緊急で防犯活動をすることはあります。
誰もが、無理なく、いつでも出来て、しかも健康になる、
「見守り」活動と「健康増進」の一挙両得だと思ったのが
「メタ防犯ウォーキング」を始めたきっかけです^^
※小中学校・幼稚園・保育園・公園・通学路など子どもが居る場所をウォーキングコースに入れます。
平成19年からコツコツ活動中ですε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛仲間が欲しいw
-----------------------------------------
ご訪問ありがとうございます^^
メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動推進!
減塩対策にカリウムが多い原種ゴーヤー茶。
金薬(KINYAKU)
リアル
今日から井上雄彦先生の「リアル」読んでます^^
ご存知の方も多いですが、車椅子バスケの漫画です。
詳しい説明は省きますwいつも書評や感想書かれている方は尊敬します(≧∀≦)
名作と聞いていたし、そして最近はスポーツや爽やかな感動を欲しがってる自分がいます(笑)
またもや何度か泣きそうになりました(゚∇゚;) 只今4巻目♪
いつも不平不満が多い・まわりが妬ましい・壁にぶち当たっている
いつも同じ種類の壁が立ちはだかる・・・・などなど
日々のマイナスの空気に押しつぶされそうなら
一度読んでみると何か感じるものがあるかも知れませんよ(○ゝω・)b
-----------------------------------------
ご訪問ありがとうございます^^
メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動推進!
減塩対策にカリウムが多い原種ゴーヤー茶。
金薬(KINYAKU)