忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

糖尿病患者 熱心な運動で死亡リスク半分に…厚労省研究班(毎日新聞)

 


糖尿病患者 熱心な運動で死亡リスク半分に…厚労省研究班(毎日新聞)


 
日ごろ熱心に運動している糖尿病患者は、


ほとんどしない人に比べて死亡の危険性がほぼ半分に下がることが、


厚生労働省研究班(主任研究者=曽根博仁・新潟大教授)の大規模調査で判明した。


研究班は「食事に比べ運動指導はあまり実施されていないが、


大きな効果があることが分かった」と分析している。


調査結果は欧州糖尿病学会誌(電子版)に掲載される。

 
生活習慣が原因で発症する2型糖尿病の男女1702人(40~70歳)を約8年間、追跡調査した。


運動量に応じて「多い」「少ない」「中程度」の3群に分け、脳卒中の発症、死亡などを比べた。

 
運動量が「多い」群は、時速6キロのウオーキングに換算すると1日平均1時間10分、


水泳では同30~40分程度の運動量。


「少ない」群は、仕事や日常生活の活動以外、ほとんど運動していなかった。

 
調査の結果、「多い」群の患者が脳卒中を起こす危険性は、「少ない」群の約6割、


他の病気も含め死亡する危険性は5割程度にとどまっていた。


曽根教授は「運動は血糖値や血圧を改善させるほか、


ストレス軽減効果もあるのかもしれない」と話している。【永山悦子】

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130225-00000005-mai-soci


※この記事の著作権は配信元に帰属します。

 

------------------------------------------


運動と節制は、老境になっても、何らかの若い力を維持し得る。


byキケロ 

 


何度も言っておりますが、色々と保険を選ぶのも必要でしょうが


「もしもの場合(疾患)」に備える一番重要な保険は「運動」です。


健康の仕事を10年以上やってきましたので


運動不足(大半は自己責任)で後悔している人がどれほど多いかを嫌と言うほど知っています。

 

----------------------------------------


毎朝5kmほどランニングやウォーキングをやっています。


小学校や幼稚園・保育園をコースに入れて見守り活動も兼ねています♪


不思議なものでウォーキング・ランニング中と就寝前に問題打開のヒントや


必要な言葉やネタが浮かんできます。←健康以外の素晴らしき効果です!


なので、ペンと紙はウォーキングには携帯し、寝室には常備しています。


スマホにメモするより書いた方が早いのでw


朝と就寝前は情報が整理されるゴールデンタイムですね^^


------------------------------------------


ご訪問ありがとうございます^^


メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動推進!


減塩対策にカリウムが多い金薬の原種ゴーヤー茶


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 

PR

ひいては自分の為

 


世の為、人の為になり、


ひいては自分の為になるということをやったら必ず成就します。


by松下幸之助


------------------------------------------


本当にそうであり、そうありたいと強く思っています。


「世の為、人の為」・・・・・


私でも「言うだけ」なら聖人君子のようなことが言えます(笑)


難しいのは「実行すること」です。言動と行動の一致があるか。


どんな思いで実際何をやってるのかを


自身の「人としての原点」に帰るための物差しにしています。


------------------------------------------


ご訪問ありがとうございます^^


メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動推進!


減塩対策にカリウムが多い金薬の原種ゴーヤー茶


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 

臍下三寸を丹田と云い

 


臍下三寸を丹田と云いこれは身命の命根のある所なり


by貝原益軒(養生訓)


-----------------------------------


腹がすわる


腹が立つ


腹を割る


腹をさぐる 


腹を決める 


腹が黒い 


腹をかかえる


腸わたが煮えくり返る


腹を練る


腹をすえる


腹をくくる


とこれほどに腹は大切です(笑)


運動の時、平常時においても臍下丹田呼吸法を取り入れてます^^


まわりはハラハラしっぱなし(笑)by川島


------------------------------------------


ご訪問ありがとうございます^^


メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動推進!


減塩対策にはカリウムが多い金薬の原種ゴーヤー茶


http://www.kinyaku-0123.com/


 

視覚障がい者支援のボランティア

 


異文化交流会で、視覚障がい者支援のボランティアをやられている


代表の方(日本人です)とご縁をいただきました。


視覚障がい者の方へ野鳥声をCDにされたり、近場の海外旅行ツアーもされています♪


毎月第二日曜日には視覚障がい者のパソコン教室をやられているそうです。


3月に見学させていただく予定です^^


ウォーキング中、視覚が無い状態を体感するため何度も眼を閉じて歩いてみましたが本当に怖いです。


それを乗り越えて前向きに生きている姿にただただ頭が下がります。


私も少しでもお役に立てることを見つけて行きたいと思います☆

 

------------------------------------------


ご訪問ありがとうございます^^


メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動推進!


減塩対策にはカリウムが多い金薬の原種ゴーヤー茶


http://www.kinyaku-0123.com/


 

筋トレが4カ月継続出来ている理由

 

筋トレが4カ月継続出来ている理由

 

お陰さまで自重筋トレも4カ月経過しました^^


3ヶ月の写真の時よりガッチリしてきました。←写真はHPに掲載しています。


ウォーキングやジョギングは数年やっていましたが


自重筋トレをやり始めたきっかけは・・・色々まとめますと、


単純に「自己への挑戦」です!←テレッwヽ(〃v〃)ノ


「やれるのか?」から「やれる!」へと潜在意識が何かに押されるように、


そして強く意識して心のスイッチを切り替えてスタートしました。


たった4か月と言えど、継続出来た理由は何なのかを検証してみます。


●開始1週間ほどで体に良い変化が見られた。←やれば効果があると実感し成長の喜びがありました。


●知人、友人に体型を褒められた。←大きな大きな「推進力」になりました!


●引き締まった体型(モデルの写真やマッチョな映画俳優)を常に自分に置き換えてイメージしながらやれた。


●ブログに毎日トレーニング回数をUPしていた。←3日坊主と言われたくないので(笑)


これらが私のモチベーションの源泉です♪└(o゚∀゚o)┘ワッショーイ

 

------------------------------------------


ご訪問ありがとうございます^^


メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動推進!


減塩対策にはカリウムが多い金薬の原種ゴーヤー茶


http://www.kinyaku-0123.com/