マイクロソフト、メタボ社員に「健康プログラム」を実施
マイクロソフト、メタボ社員に「健康プログラム」を実施
日本マイクロソフトは、同社従業員を対象に、
5月7日より「健康プログラム」を実施すると発表した。
同プラグラムは、同社従業員のうち、
メタボリックシンドローム等の特定保健指導対象者と、
それ以外の同プログラム参加希望者が対象で、
社員食堂で平均600kcal程度のランチメニューを提供し、
バランスの良い食事を学ぶ機会を提供するほか、
参加者がオムロンヘルスケアの健康管理サービス「ウェルネスリンク」に、
活動量計のデータを転送・蓄積し、
自身の消費/摂取エネルギーなどをPC上で「見える化」する。
参加者が携帯する活動量計のデータを蓄積し「見える化」することで、
従業員の健康への意識を高めることを目指すという。
同プログラムの実施期間は、5月7日から6月29日までで、
参加者として想定している150名程度。約2か月間集中的に取り組み、
そのデータを集計・分析することで、
ITを活用した健康増進プログラムのショーケースにもしていく予定。
健康プログラムでは、参加者が、
エームサービスが提供する
「栄養士オススメ!メニュー」を最大40回食べることができ、
その活動記録ともなる「パスカード」と、
オムロンヘルスケアの
活動量計「カロリスキャン」を購入するとともに、体重を測定・記録。
ランチタイムに、社員食堂で「栄養士オススメ!メニュー」 を食べ、
社員食堂内もしくは自宅等のPCから、
参加者がオムロンヘルスケアの健康管理サービス「ウェルネスリンク」に、
活動量計のデータを転送・蓄積し、
自身の消費/摂取エネルギーなどをPC上で「見える化」し、自己分析する。
そして、日本マイクロソフトの産業保健スタッフ(保健師)が
データに基づいて参加者に保健指導を行う。
※マイナビニュース 5月1日 YAHOOニュースより
---------------------------------------
ちょっと考えてみると
私の友人の80%はメタボ体系ですw
20代のころはスラッとして
カッコ良かったんですよ^^
代謝が落ちてきてるので
ウォーキング頑張っても
なかなか痩せないですね。
その分、食べてますからwww
あっ!
替え玉バリかたで♪
その積み重ねが「メタボ道♪」wwwww
---------------------------------------
~母の日は5月13日・父の日は6月17日です~
全国送料無料・代引き手数料無料・即日発送!
高血圧食事に金薬の原種ゴーヤー茶
http://www.kinyaku-0123.com/
PR
この記事にコメントする
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(03/29)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
健体康心
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/25)
(01/26)
(01/27)
(01/28)
(01/28)