忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

脂っこい食事の誘惑に勝つ…身近な食材、発見

 

脂っこい食事の誘惑に勝つ…身近な食材、発見


 
玄米の成分が脂肪分の多い食事への誘惑を軽減することを、


琉球大学の益崎裕章教授(内分泌代謝)らがマウスの実験で明らかにした。


 
米国糖尿病学会誌に発表する。肥満や糖尿病の予防に役立つと期待される。


 
人間を含む哺乳類は飢餓と闘ってきたため、カロリーの高い脂肪を好む傾向がある。


研究チームがマウスに高脂肪食(脂質45%、炭水化物35%、たんぱく質20%)と


通常食(同10%、同70%、同20%)を与えて自由に選ばせると、


マウスは高脂肪食ばかり食べて肥満になった。

 
ところが、エサの炭水化物の半分をコーンスターチなどから玄米に替えたところ、


マウスは通常食を選ぶようになり、体重増加が半分に抑えられた。


白米を混ぜても、このような効果はなかった。

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120719-00000252-yom-sci


※この記事の著作権は配信元に帰属します。


----------------------------------------


身近にも玄米で糖尿病に効果があったと聞いたことがあります。


もう一点、良く噛むようになるので


脳や体にも良い効果があります。

 

ただし!


毒素と一緒にミネラルを排出する力も強いようです。


ミネラルが不足しないように補いましょう。


なにごとも、バランス良く、ほどほどに^^

 

うちは、白米基本で1割雑穀など混ぜて炊いてます♪

 

ちょっと聞いた位で盲信しないことが肝要!

 

調べて、試す、様子を見る、これが大切です(*`▽´*)


----------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード