ホームレスの3人に1人が肥満、太っていても栄養不足 米国
ホームレスの3人に1人が肥満、太っていても栄養不足 米国
米国内のホームレスのうち、
3人に1人近くが「肥満」に該当するとの研究結果がこのほど報告された。
ホームレスという言葉から連想するやせ細った姿とは程遠い数字になった。
都市衛生の専門誌JUHに掲載された研究をまとめた
ポール・モンゴメリー氏は、
「肥満の問題は最も貧しい層で最も深刻になっている」と指摘する。
モンゴメリー氏によれば、肥満と栄養不良は同時に起きることがある。
人間の体は飢餓状態が続くと、カロリーをできるだけ効率良く、
脂肪の形でため込もうとする。
路上生活によるストレスや睡眠不足も、肥満の要因となる。
また、健康的な食べ物を選ぶ余裕がないため、
保存料や塩分、脂肪、糖分などの多い不健康な食生活を続けるケースが多い。
たとえ新鮮な野菜が手に入ったとしても、
保存したり調理したりする手段がない。
結果として「飢餓と肥満のパラドックス」と呼ばれる問題が生じると、
同氏らは分析している。
マサチューセッツ州ボストンのホームレス支援事業で
診察を受けた成人5632人を対象に、
体重(キログラム)を身長(メートル)の2乗で割った
体格指数(BMI)を調べたところ、32.3%がBMI30を超えて肥満と判定され、
同25を超える「太り過ぎ」と合わせて3人に2人の割合に達した。
40以上の「重度の肥満」に該当する人は5.6%、
25以下の「正常」は32.6%だった。「低体重」の判定は1.6%にとどまった。
男女別にみると、肥満の割合は女性が42.8%と、
男性の29.7%を大幅に上回っていた。
CNN.co.jp YAHOOニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120528-00000017-cnn-int
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
-------------------------------------
こんにちは^^
最近は暖かくなり、
増えたダンゴ虫をよけながら
遊歩道をウォーキングしている川島ですw
明るいニュースだけのニュース番組が見たいです。
朝から、事件、事故のニュースはきついですねm(*T▽T*)m
374970←シアワセノ、アンゴウ
ミンナ、ヨクナレ♪v(*'-^*)-☆
-------------------------------------
40歳以上で減塩指導を受けた+メタボの方へ
余分な塩分と水分をスッキリ追い出すカリウムが
生ゴーヤーの30倍!ビタミンCはレモンの3倍。
カルシウム・マグネシウム・共役リノール酸も豊富。
全国送料無料・代引手数料無料・即日発送!
お薬だけに頼らないイキイキした本物の健康を願っております。
高血圧食事に金薬の原種ゴーヤー茶
楽しく歩き健康に生活習慣病予防で講演会(沖縄)
楽しく歩き健康に生活習慣病予防で講演会(沖縄)
【今帰仁】今帰仁村保健センターは16日、同センターで、
琉球大学医学部助教の尾尻義彦さんを講師に招いた講演会
「生活習慣病とウォーキング~痛風・血糖・脂肪肝でお悩みの方にも朗報!
みんなで一緒に歩きましょう!」を開催した。
同センターは、生活習慣病の予防と肥満対策、
健康増進を目的にウオーキングを推進している。
尾尻さんは「近年は肉体労働が減りデスクワークなどが多く、
体の消費と供給のバランスが崩れ、生活習慣病を患う人が多くなっている。
食生活も気に掛け、いつでも気軽に行えるウオーキングを
皆で楽しみながら続けよう」と語り掛けた。
30人が参加した。
ウオーキングを欠かさず続けている浦崎猛さん(75)は
「長く続ける秘(ひ)訣(けつ)として、
自分に合ったメニューを作成することや、
同じ目標を持つ仲間づくりを楽しみながら、
ウオーキングを週一回でも続けていくことが大事」と笑顔で呼び掛けた。
(新城孝博通信員)
琉球新報 YAHOOニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120528-00000010-ryu-oki
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
-------------------------------------
おはようございます^^
通勤の一部でも、ウォーキングに変えると良いですね!
歩いた距離が、寿命の長さと思ってレッツゴー♪
イノチノ、チョキン、ハジメマショウ┗|*`0´*|┛ウホウホ!
-------------------------------------
40歳以上で減塩指導を受けた+メタボの方へ
余分な塩分と水分をスッキリ追い出すカリウムが
生ゴーヤーの30倍!ビタミンCはレモンの3倍。
カルシウム・マグネシウム・共役リノール酸も豊富。
全国送料無料・代引手数料無料・即日発送!
お薬だけに頼らないイキイキした本物の健康を願っております。
高血圧食事に金薬の原種ゴーヤー茶
「脂肪肝に効く」と噂のホタルイカを3週間食べ続けてみた
「脂肪肝に効く」と噂のホタルイカを3週間食べ続けてみた
女性自身 5月24日(木)
3月末に「ホタルイカに脂肪肝改善効果」という報道がなされた。
研究をリードしたのは、富山短期大学食物栄養学科の竹内弘幸准教授(47)。
竹内氏によると、「ホタルイカを2週間ラットに与え続けた結果、
通常の飼料に比べて肝臓の中性脂肪が3割、
血中コレステロール濃度が2割多く減少。予想以上の結果でした。
通常、イカでは食べない内蔵部分に有効成分が含まれているのかもしれません。
ヒトの実験?今後の課題です」とのことだった。
ならば、自らやってみようが記者のモットー。
記者生活8年間で培った脂肪は20キロ。
ラットが2週間なら、人間は3週間だ!まずは8年間、
一度も受けたことがない健康診断を受けた。
結果は標準的なメタボ体質。
そこで食生活を変えず、酒量も減らさず、
ホタルイカの”ポテンシャル”に期待する
見切り発車の実験が、いざスタートした。
「今回の実験をヒトに換算すると、
1日100~150グラムが目安です」と竹内准教授にアドバイスを受けた。
ホテルイカは1匹7~10グラム。
1日10数匹が基準だ。そこでボイルを中心に、
1.4キロを購入。冷蔵庫はホタルイカで満杯となった。
だが、ボイルは賞味期限が3日。
塩辛は長くもつが、辛くて毎日は食べられない。
すぐにスーパーでボイル探しに奔走する日々がやってくる。
しかし、苦労した甲斐もあり、2週間後の検査では、
中性脂肪が191から132にまで大幅ダウン。
残り1週間、ラストスパート!
面倒くさがりの性格のため、
ホタルイカの目玉も取らずモグモグ噛み砕く。
狭い部屋は、弁当パックとウーロンハイの空き缶でいっぱいに。
まあ、これはいつものことなので気にしない。
ホタルイカに飽きは来ず、もはや最後のほうは中毒状態だ。
さて3週間目、運命の最終検査。下げ幅は少なく、
安定した数値になった。
これだけ揚げ物と酒を摂取しながら数値が改善されたのは、
さすがの”ポテンシャル”だ。
3週間で食したホテルイカは計378匹。
総重量はなんと3.1キロ。
短期間でこれだけ食べた人間が過去にいただろうか。
85.5キロあった体重は、81.1キロに。GOTは31から23へ。
コレステロール値は227から197へ。
中性脂肪は3週間前の191から130にまで減少した。
体重の減少は4キロ。されど4キロ。
いまは、計量をパスしたボクサーの気分だ。
少々、根性が必要ですけど、脂肪肝に悩む方にはぜひオススメです!
(週刊FLASH6月5日号)YAHOOニュースより
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120524-00000305-jisin-soci
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
-------------------------------------
ホタルイカすごいですね^^
気合い入れてもなかなか出来る事ではないですwww
ゴロー⇒(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-ホタルー!キタノクニカラwww
-------------------------------------
40歳以上で減塩指導を受けた+メタボの方へ
余分な塩分と水分をスッキリ追い出すカリウムが
生ゴーヤーの30倍!ビタミンCはレモンの3倍。
カルシウム・マグネシウム・共役リノール酸も豊富。
全国送料無料・代引手数料無料・即日発送!
お薬だけに頼らないイキイキした本物の健康を願っております。
高血圧食事に金薬の原種ゴーヤー茶
衝撃のウエスト脂肪確認法!
衝撃のウエスト脂肪確認法!
通常上から見ても
腹を叩いて「最近出てきたな~」・・で終わりです^^;
友人のひとりは身長は同じくらいですが
私より10キロ以上重いし、お腹も立派ですが
「見た目、ウエストあんま変わらんやない?」と真顔で言います
(。▼皿▼)σゲンジツ、チョクシセヨ!
しょせん上から見てもインパクトに欠けて
衝撃の皮下脂肪を知る事は出来ません。
そこで上半身裸で
腕立て伏せの姿勢になります。
すると恐ろしい事が・・・・
重力のパワーでwww
お腹が垂れ下がってるのが分ります。
太ってない人も、腹筋鍛えてなければ
間違いなくプラーンと落ちてきます。
悲しくなりますよー(TmT)ウゥゥ・・・
ショック療法でダイエット始めたい方は
是非一度ご自身でご確認ください(笑)
オナカニ・・・パンダヲ、カイテ!!
アットイウマニ・・・
タレパンダ・・・ナツカシイ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
-------------------------------------
40歳以上で減塩指導を受けた+メタボの方へ
余分な塩分と水分をスッキリ追い出すカリウムが
生ゴーヤーの30倍!ビタミンCはレモンの3倍。
カルシウム・マグネシウム・共役リノール酸も豊富。
全国送料無料・代引手数料無料・即日発送!
お薬だけに頼らないイキイキした本物の健康を願っております。
高血圧食事に金薬の原種ゴーヤー茶
韓国人太らない理由 「野菜を日本人の2倍食べるから」との声
韓国人太らない理由 「野菜を日本人の2倍食べるから」との声
女性セブンの読者クラブ「セブンズクラブ」のアンケートでは、
85%の人がダイエットに苦労している一方で、
実は7%の人がしっかり食べても太らないと回答している。
その理由はさまざまのようで、
日本人で食べても太らない人にも多くの方法を実践しているが、
韓国や中国ではどのような方法がとられているのだろうか。
「韓国人は肉もたくさん食べますが、野菜は日本人の約2倍食べます。
レストランではキムチやナムルなど
野菜のおかずが何種類も無料でついてきますし、
女性に人気のサムギョプサルや焼肉だけではなく、
ご飯や刺し身も野菜に包んで食べます」
東京・目黒で焼肉店「景福宮」を経営する
朱永勳さんもちゃんと食べるのに、44才にして、
韓流スターのような逆三角形の
“モムチャン”で無駄な脂肪はほとんどない。
「筋肉があると代謝が高くて太りにくいんです。
朝の20分の運動は、昼の45分の運動と同じ効果が。
同じ運動を繰り返すより、
エクササイズは『走る』と『歩く』を1分ずつ交互にというように
波をつけて行うのがおすすめ。お腹が空いたときには、
いくら食べても太らないといわれている、
さつまいもかバナナを食べます」
中国や台湾では、お茶を飲むことで脂肪吸収を抑えているという。
「中国や台湾では油っぽい中華料理と一緒にお茶をたっぷり飲みます。
脂肪吸収を妨げて抗酸化作用もあるポリフェノール、
脂肪燃焼効果のカフェイン、
旨みやリラックス効果のアミノ酸がお茶の3大健康要素。
太らない中国茶としては、
発酵過程で特有のポリフェノールができる
烏龍茶とプーアール茶が有名です」
と、台湾で170年の歴史を持つ中国茶専門店
「華泰茶荘」の5代目で、日本店店長・林聖泰さん。
「風味は若干損なわれますが、
ポリフェノールはお湯の温度が高いほど抽出量が多く、
冷めても効果は変わりません。
ただ、体内で3~4時間程度しか効果が持続しないので、
1日にこまめに何度も、
最低1リットル以上飲むことが太らないためのお茶の摂り方です」
※女性セブン2012年5月31日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120523-00000004-pseven-soci
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
-------------------------------------
おはようございます^^
ダイエットのコツは
サプリだけとか、運動だけとか
単品食品だけとかではなく
出来る限り全部一度にバランス良くやった方が
成功率は格段に上がります。
私の場合は、運動と自社開発サプリと食事カロリー調整をやって、
毎日体重測定していますのでほぼ確実に痩せる事が出来ます。
※今回は39日間で-2kgでした。昨年は3ヶ月で-7kg。
現在は身長183cm、体重73.6K前後です。
あと、飲むだけでOKとか、運動不要等の広告には
もういい加減誘惑されないようにしましょうね(笑)
ジンセイト、ダイエットハ、アマクナイヨー(・o・)ノ !!
-------------------------------------
40歳以上で減塩指導を受けた+メタボの方へ
余分な塩分と水分をスッキリ追い出すカリウムが
生ゴーヤーの30倍!ビタミンCはレモンの3倍。
カルシウム・マグネシウム・共役リノール酸も豊富。
全国送料無料・代引手数料無料・即日発送!
お薬だけに頼らないイキイキした本物の健康を願っております。
高血圧食事に金薬の原種ゴーヤー茶