ランジとスクワットで体の土台作りとロコモ対策
ランジとスクワットで体の土台作りとロコモ対策
ランジとスクワットをするようになってから
お尻が一回り細くなり、引きあがりました。下半身デブに効果大!
足腰は体の土台です。└( ̄^ ̄)┘ドウダイw
ロコモティブシンドローム(運動器症候群)対策にもなります。
※運動不足で足腰が衰え歩行が困難になり寝たきりになる症状。
どんな立派な建物も土台がガタガタだと大変ですからねo(*`▽´*)○
まずは無理なく出来る回数からで良いんです!継続することが大切です。
●本日のトレーニング
ジョギング5km+ナンバ歩き(校区見守り異常なし)
腕立て伏せ 50回×5
拳立て伏せ 20回×3
アームカール10kg(左右)10回×2
ショルダープレス10kg(左右)10回×3
リストカール10kg(左右)30回×3
腹筋30回×3
背筋30回×3
スクワット 50回×1
ランジ 30回×4
サイドランジ 50回×1
逆立ち 60秒×3
ストレッチ 首回し 腰回し 腕回し 膝回し
-------------------------------------------
ご訪問ありがとうございます^^
メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動!
健体康心 金薬 「減塩対策に原種ゴーヤー茶!」
PR
この記事にコメントする
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(03/29)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
健体康心
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/25)
(01/26)
(01/27)
(01/28)
(01/28)