忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すぐ手に入る老けない食べ物!おススメ抗酸化食材

 

すぐ手に入る老けない食べ物!おススメ抗酸化食材
    

 

老化の原因は、体内に発生する活性酸素。もう多くの方がご存知ですよね。


『美レンジャー』でも、これまで活性酸素について取り上げてきました。


しかし、活性酸素を作らせないための”抗酸化食材”は、テレビで紹介され、


ブームになっては忘れられ、また新しいものが紹介されては忘れられ、継続的に摂取されていない印象を受けます。


そこで今回は、老化やガンの原因にもなる活性酸素から体を守るべく、


抗酸化力の高い食材をまとめてご紹介したいと思います。


ぜひ参考にしていただき、食事のメニューに積極的に入れてみてくださいね。

 

■デザイナーフーズ・ピラミッドの上部の食材ほど抗酸化力が高い


アメリカ国立癌研究所が研究し作成した、デザイナーフーズ・ピラミッドというものがあります。


これは、ガンの抑制効果が高い食材を、ピラミッド型に並べたもの。


効果が高いものほど、上部に位置しています。


このデザイナーフーズ・ピラミッドに入っている食材は、抗酸化力の高い食材。


老化防止、ガン予防のためにも、積極的に毎日摂りたい食材です。


では、ピラミッドの最上グループの食材をご紹介しましょう。

 

■抗酸化力が最も高い食材グループ


(1)にんにく


最近、CMなどによって人気になっていますよね。


にんにくは、このピラミッドによると、最も抗酸化力の高い食材。


お料理に積極的に入れたり、漬物感覚で毎日いただくのもおすすめです。


風邪の予防にもよいので、これからの季節には欠かせない食材でしょう。


(2)キャベツ


キャベツも、ピラミッドの最上グループに入っています。


サラダに、キャベツよりもレタスを使っている方は、キャベツに切り替えてみましょう。


千切りにして毎日食べるのがおすすめです。


(3)大豆とショウガ


大豆とショウガも抗酸化力が高い食材。大豆食品は女性にうれしい栄養がいっぱい! 


納豆や豆腐などを積極的に食べましょう。


また、過去に「劇的に老化を止める!味噌汁に加えるべきあの食材」でご紹介したように、


お味噌汁にショウガのだしを加えれば、最強メニューになります。


(4)にんじん


にんじんなどのセリ科の植物も抗酸化力はトップクラス。


にんじんも、お味噌汁に入れて毎日食べられますし、


細く切ってキャベツと一緒にサラダとしていただくのもおすすめです。

 

紹介した食材の他にも、タマネギ、玄米、柑橘類、ブロッコリーやカリフラワーなども、抗酸化力が高い食材です。


意外にも、身近な食材が老化やガンを防ぐ効果があるのです。


ぜひ意識して、毎日の食事に抗酸化力の高い食材を入れる習慣にしてみてくださいね。

 


http://www.biranger.jp/archives/52427


※この記事の著作権は配信元に帰属します。

 

----------------------------------------------


適度な有酸素運動(ウォーキング)と食事で抗酸化力をアップしましょう♪

 


「来年、大学受験なんです」(゚O゚)\(`д´「高三かっ!」


「うちの点心美味いあるよ~」(゚O゚)\(`д´「孔サンかっ!」


「よしよし良い子ねぇ」(゚O゚)\(`д´;「おりこうさんかっ!」

 

ではまた明日(・∀・)ノ

 

スペシウム光線 ( o|o) ピ~》》》(V)x\x(V)ブフォッ「降参かっ!」


----------------------------------------------


C= C= C=ヾ(*゚∇゚)ノ福岡ウォーキング仲間募集中♪


いつも読んで頂いている貴方に心から感謝です☆彡


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード