忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コーヒーは食後30分過ぎて飲むべしアルツハイマー病予防も

 

コーヒーは食後30分過ぎて飲むべしアルツハイマー病予防も


 
長寿に関し造詣の深い順天堂大学の白澤卓二教授は、


どうすれば長く生きられるかを研究してきた。


その結果、「百寿」を目指す上で最も重要なのは「食事」だと気づいた。


何歳からでも遅くはない、今日から始められる、ボケないための食習慣を公開する。


以下は【昼食・間食編】だ。

 

【立ち食いはうどんよりそばを食べろ】

 
昼食は立ち食いで軽く済ませる人も多いだろう。


食事で急激に血糖値を上げないためには、上昇速度が低い食品を食べるべき。


上昇速度を表わす指標がGI値で、主食のなかで高いのは、白米や食パン、うどんなどで、


低いのは玄米やスパゲティ、そばなど。立ち食いでは、うどんよりそばがいいということ。

 

【食後すぐにコーヒーを飲んではいけない】

 
日本の貧血症でもっとも多いのは鉄欠乏性貧血症だが、この症状のある人は、


食後すぐにコーヒーを飲むのはやめたほうがいい。


コーヒーに含まれるタンニンが鉄分の吸収を阻害するからで、


食後30分以上経ってから飲むようにしよう。


コーヒーにはアルツハイマー病の予防効果があり、


1日3~5杯で発症リスクが70%下がるといわれているので、


飲み方に注意すれば健康にもいい。

 

※週刊ポスト2012年7月20・27日号


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120711-00000018-pseven-soci


※この記事の著作権は配信元に帰属します。

 


------------------------------------------


「楽隠居は絶対にしてはならない」


             by 渋沢栄一

 

 

これが健康長寿の秘訣だと思います♪


食事、運動はもちろんですが


目標がなくなると生命力がしぼんでいきます。


生き甲斐を持つ事がとても大切です!

 

人生これから


あれもしたい☆└(゚∀゚└))((┘゚∀゚)┘ー☆これもしたい♪

「好奇心」と言うお薬を処方しますねw

------------------------------------------


いつも読んで頂いている貴方に幸せが訪れますように☆彡


全国送料無料・代引手数料無料・即日発送!


40歳からの減塩+メタボ対策の健康茶


カリウム・カルシウム・ビタミンCがたっぷり


スッキリ飲みやすい原種ゴーヤー茶(無添加)


http://www.kinyaku-0123.com/


コツコツ継続出来る対面販売店募集中!

 

 

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード