季節の変わり目は呼吸困難に気をつけろ!COPDは死因10位
季節の変わり目は呼吸困難に気をつけろ!COPDは死因10位
梅雨時。季節の変わり目は体調にも異変を生じやすい。
「咳とタンが止まらないのはカゼのせいかな」と簡単に考えてはいけない。
それらは、COPD(慢性閉塞性肺疾患)という
呼吸機能に障害をきたすコワーイ病かもしれないのだ。
■肺の気道がふさがる
歌手の和田アキ子(62)、落語家の桂歌丸(75)らの告白で
一般にも知られるようになったCOPD(慢性閉塞性肺疾患)。
簡単にいえば、「肺の気道がふさがって呼吸困難を引き起こす病」のことだ。
かつて「慢性気管支炎」「肺気腫」などといわれてきた病名を合わせて
近年、こう呼ぶようになった。
呼吸器の病気を専門に診て24年になる
池袋大谷クリニック(東京都豊島区)の大谷義夫医師が解説する。
「当初は、『階段や坂道の上りがきつい』
『咳やタンが止まらない』といった程度から始まるが、
進行すると着替えや入浴などのわずかな動作でも息苦しくなる。
悪化すると死に至る病です」
実際、この病気は日本人の死因の第10位にランクイン。人口の8・6%がかかっているというデータもある。
原因の90%以上は、「たばこ」。
「たばこを1日20本吸えば肺活量は1年で30cc落ちる。
30年間吸い続ければ肺活量は1リットルも減ってしまう」(大谷医師)。
このため、たばこを止めれば進行を遅らせることができる。
先の二人も診断後、たばこを止めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/568433/
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
---------------------------------------
私が禁煙した理由は「咳」です。
風邪でもなく、埃っぽくも無いのに出ました。
タバコを吸っていない時、就寝前にも・・・
それで怖くなって止めました♪
何もない時に、
体内から悪いものを出そうとする
咳が出るって異常ですから・・・(・∀・i)タラー・・・
そんな方は、
禁煙した方が(。-∀-)イージョーw♪
---------------------------------------
いつも読んで頂いている貴方に感謝です☆
全国送料無料・代引手数料無料・即日発送!
40歳からのメタボ・減塩サポート
至高の原種ゴーヤー茶(無添加)
誠実なお取扱い販売店募集中です。