どんなに良い物でも使う人次第
朝ナンバ歩き(日本古来の歩き方)をしていて
ふと頭に浮かんだことを書きます^^
☆・・・・・
どんなに頑丈な「鎧」を着ていても、←なぜか戦国(笑)
その重さに耐えられる体力がないと戦場を自由に動けません。
良く斬れる「名刀」を持っていても
高度な剣術が無ければその名刀を活かす事が出来ません。
なにより、「勇気」がなければ
相手と対峙すると怖ろしくて、足がすくみ逃げることも困難でしょう。
物の善し悪しはあれどやはり、
大本の大本である、自己の「心」「身」を鍛える事が大切ですね^^
------------------------------------------
ご訪問ありがとうございます^^
メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動!
「減塩対策」に「カリウムが多い」
金薬の原種ゴーヤー茶
PR
この記事にコメントする
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(03/29)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
健体康心
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/25)
(01/26)
(01/27)
(01/28)
(01/28)