忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高血圧への温泉の効能

こんにちは^^

移動中タイミング良く吹雪でしたw

キャナルシティの中で暖をとり

気合いで帰りました。

体は冷えても、心は熱く頑張ります♪

久々温泉でもいこうかな・・・・


■高血圧への温泉の効能

温泉は昔から湯治と呼ばれ病気や体調を良くする効能を持つものが多いです。

温泉に入る事で血圧が下がるケースもあります。

温泉の成分が皮膚から入っていくのと体を温めることで血管が広がり、温泉成分が皮膚に膜をはり体温が逃げにくく温熱効果が高い事。

また自然の露天風呂や大きな浴槽でゆったり浸かることでリラックス効果が上がり自律神経やホルモンのバランスを整えます。

オススメは「炭酸泉」「硫黄泉」「硫酸塩泉」「ラドン・ラジウム温泉」が効能に優れている事がわかっています。

※注意事項として42℃以上の温泉に浸かると逆効果で血圧が上昇します。

40℃くらいのぬる目の温泉に入ってリラックスしましょう。半身浴はオススメです。


40歳からの高血圧119番メルマガはこちら


貴方のご健康とご多幸をお祈りしております☆


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする