忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ストレスで生活習慣病に! 



ストレスで生活習慣病に! 



●メタボと脂肪炎症

ストレスが内臓脂肪の炎症を引き起こし、

高血糖や高脂血症などの生活習慣病につながる仕組みを

名古屋大の研究グループが24日までに、

マウスを使った実験で明らかにした。


腹回りの内臓脂肪が炎症を起こし、

生活習慣病を引き起こすメタボリック症候群と同様の仕組みという。


グループは、マウスを1日2時間、

直径3センチの狭い筒に入れて2週間飼育し、

ストレスを与えると、

副腎皮質などから分泌されるホルモンによって

内臓脂肪の組織が分解、萎縮し、

炎症を引き起こす「MCP-1」というタンパク質が

細胞内や血液中で増加。

正常なマウスと比べ2割程度、

インスリンの働きが鈍くなって血中の糖を細胞に取り込みにくくなったり、

血が固まって血栓ができやすくなったりした。

 

【産経ニュースより抜粋】

----------------------------------------


ストレスは万病のもとですね^^;

WHOでも病気の90%は

ストレスが原因であると言ってたと思います。

でも前向きで、

挑戦するような時に出る

プラスのストレスは必要だと思います^^



お薬だけに頼らない

イキイキした真の健康を願っております☆


~母の日は5月13日・父の日は6月17日です~

感謝を込めてプレゼントにいかがですか♪


高血圧食事に金薬の原種ゴーヤー茶

http://www.kinyaku-0123.com/


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード