好きなことにのめり込み
好きなことにのめり込み、才能が開花してどんどん伸びたとする。
でも、食べていくのは大変だ。
なかなか儲かるもんじゃない。
努力に見合うマネーはなかなか得られないもんです。
だからといって、絶望したり、悲観したり、愚痴をこぼしてはいけない。
ただただ、努力するのです。
なにしろ、好きな道なんだから。
by水木しげる
-------------------------------------------
すべての夢追い人に捧げたい言葉です!
好きな事が何なのかさえ見つからない人も多い世の中。
好きな道で徹底的にファイトですo(*'▽'*)/☆
-------------------------------------------
●本日のトレーニング
ジョギング&ナンバ歩き5km(校区見守り異常なし)
腕立て伏せ 50回×4
拳立て伏せ 20回×3
アームカール10kg(左右)10回×4
ショルダープレス10kg(左右)10回×2
リストカール10kg(左右)30回×4
腹筋30回×2
背筋30回×2
ランジ 20回×5
サイドランジ 50回×1
逆立ち 90秒×2
ストレッチ 首回し 腰回し 腕回し 膝回し
-------------------------------------------
ご訪問ありがとうございます^^
メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動!
健体康心 金薬 「減塩対策に原種ゴーヤー茶!」
-------------------------------------------
【募集】弊社サイトを貴方のブログにリンクするだけです。
詳細はHPのお問合わせよりご連絡下さい^^
●激太りにつながる「炭水化物依存症」の恐ろしい症状5つ
●激太りにつながる「炭水化物依存症」の恐ろしい症状5つ
お米やパンなど適量な炭水化物はダイエットや健康維持に欠かせませんが、
摂り過ぎは太るもと。これはダイエットの常識ですが、
炭水化物が大好きという人は“炭水化物依存症”にも気を付けたほうがよいかも。
とにかくご飯や麺類、パンの量が増えているなと感じたら、要注意。
そこでセラピストの紀野真衣子さんに炭水化物依存症の実態を聞いてみました。
みなさん大丈夫ですか?
■1:惰性で食べる
食事した後、ずっと食べ続けていませんか?
「お腹が空いていないのについつい食べてしまう……というのは、炭水化物依存症の初期段階。
そのうち我慢ができなくなり、いつでもご飯やパン、ケーキのことを考えるようになってしまうかも……」(紀野さん)
■2:白ご飯がないと食事した気にならない
「炭水化物依存症の方は、お肉やお魚をたっぷり食べても満足しません。欲しているのは糖質なのです」
■3:常にだるい
「糖質の過剰摂取により疲労物質である乳酸を分泌し、疲れやすくなってしまいます」
休息や食事をちゃんと摂っているのに、なんだか疲れがぬけないという時は過剰摂取が原因の可能性も。
■4:イライラ・不安感がコントロールできない
精神面にも影響を及ぼしてしまうこともあるようです。
「(3)で酸性に傾いた身体を中和するためにカルシウムが消費され、イライラしてしまうのです」
■5:なんだか老けてきたと感じる
「血液中の糖分濃度が高まることで臓器に負担をかけ、内側からの老化が著しく進んでしまいます。
肌のハリや弾力がなくなった、シミが増えた……というのは、
加齢だけではなく炭水化物の摂り過ぎが原因となっているのかも知れません」
炭水化物の過剰摂取が続くと老化を引き起こすなんて怖い話ですね。
この依存状態を抜け出すには、どうしたらよいのでしょうか?
「炭水化物依存症は簡単に治せるものではありません。
お酒やたばこを断つのと同じで根気が必要です」と紀野さん。
予防策としては、「ビタミン・ミネラルをたっぷり摂ることで栄養を補い、
白米でなく玄米、白パンでなく黒パンに切り替えるなど工夫をしてみましょう。
他にはよく噛んで食べる、自分が食べたものの記録を付けるなど、
シンプルなダイエットを心がけてくださいね」とのことです。
徐々に進行しがちな嗜好に歯止めをかけて、バランスのよい食生活を実践していきましょう。
http://www.biranger.jp/archives/60456
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
-------------------------------------------
>■1:惰性で食べる
これは、ボディブローのように効いてきます。
他の感覚もマヒしやすくなりますので、自律神経にも良くないです^^;
歳を重ねるほどに、更年期などと相まって
「■4:イライラ・不安感がコントロールできない」に通じてきます。
>■3:常にだるい
原因はいろいろありますが、糖尿病によくある症状のひとつでもあります。
うちが白米だけ炊くのは、10日の内に3日ほどです。
後の7日は、玄米か、十穀米等を混ぜて炊きます。
いつも書いておりますが適量とバランスが大切です^^
-------------------------------------------
ご訪問ありがとうございます^^
メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動!
健体康心 金薬 「減塩対策に原種ゴーヤー茶!」
-------------------------------------------
【募集】弊社サイトを貴方のブログにリンクするだけです。
詳細はHPのお問合わせよりご連絡下さい^^
壁にぶつかった人は、幸せだ。
壁にぶつかった人は、幸せだ。
壁までたどり着けない人が、大勢いるんだ。
by中谷彰宏
-------------------------------------------
前に進んでいる証拠ですね♪
壁も何もないと言う人は、
壁とは知らずに、それを越えるだけの勉強と行動に没頭して
いつの間にか越えているか
もしくは、積極的な行動が足らないかのどちらかだと思いますw
-------------------------------------------
ご訪問ありがとうございます^^
メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動!
健体康心 金薬 「減塩対策に原種ゴーヤー茶!」
-------------------------------------------
【募集】弊社サイトを貴方のブログにリンクするだけです。
詳細はHPのお問合わせよりご連絡下さい^^
人は幸福を求めて放浪するが
人は幸福を求めて放浪するが、
幸福はつねにごく身近に、
私達の手の届くところに見いだされる。
byブルワー
-------------------------------------------
(*・∀・)ノ゛おはようございます♪
身近なところに贈り物は用意されている事が
年を重ねるごとに、わかるようになってきました^^
☆Have a nice day☆
-------------------------------------------
ご訪問ありがとうございます^^
メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動!
健体康心 金薬 「減塩対策に原種ゴーヤー茶!」
-------------------------------------------
【募集】弊社サイトを貴方のブログにリンクするだけです。
詳細はHPのお問合わせよりご連絡下さい^^
筋トレ3ヶ月間 途中経過写真
筋トレ3ヶ月間 途中経過写真
3か月後ご報告しますと言ってたので勝手ながらアップしました^^;
2012年10月19日にスタート
2013年1月17日(約3ヶ月)
自宅の鏡に映して撮影してますが、
真剣過ぎて顔が怖いことになってますね(笑)
空いた時間でコツコツ筋トレやって来ました。
マシンも器具もありません。
ウエイトはペットボトルで作った10kgの手提げ袋があるくらいですw
●身長182cm←1cm低くなったようなw
●体重74.5kg←約1kg増えました。
●体脂肪計故障中
まだ3ヶ月、これからもコツコツ継続していきます♪
-------------------------------------------
ご訪問ありがとうございます^^
メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動!
健体康心 金薬 「減塩対策に原種ゴーヤー茶!」
-------------------------------------------
【募集】弊社サイトを貴方のブログにリンクするだけです。
詳細はHPのお問合わせよりご連絡下さい^^