不要なものを削って創り上げる。
ボクシング、良い試合でした♪
無駄を削いで鍛えた体はやっぱり凄いです。
大木を削いで削いで素晴らしい仏像も出来るのですから
不要なものを減らす事は万事に通じる大切な事です。
さて今日は、腕立と拳立てでトータル600回やりました。
連続ではなく、空いた時間にやってるので苦痛はありませんw
人相手では難しい事も、自分相手なので結果も出やすいですね♪
●本日のトレーニング
ナンバ速歩&ジョギング5km(校区見守り異常なし)
腕立て伏せ 50回×10
拳立て伏せ 20回×5
アームカール7kg(左右)15回×2
ショルダープレス7kg(左右)20回×3
リストカール7kg(左右)50回×8
スピードスクワット25回×6
体幹スクワット20回×1
腹筋30回×6
背筋30回×6
足上げ腹筋(椅子)50回×1
逆立ち1分×3
ストレッチ 首回し 腰回し 腕回し 膝回し
--------------------------------------------
メタ防犯ウォーキングで小学校・幼稚園・保育園をまわりましょう♪
●子ども達の見守り●メタボ/ロコモ対策●アンチエイジング
ご訪問いただき心から感謝しております(*´-`人)
健体康心 金薬(KINYAKU)
女と車の運転は似ている。
女と車の運転は似ている。いずれは衝突する。
byバート・レイノルズ
--------------------------------------------
何度クラッシュしたことか・・・
身も心も・・・・・ヾ|≧_≦|〃人生色々ですw
--------------------------------------------
メタ防犯ウォーキングで小学校・幼稚園・保育園をまわりましょう♪
●子ども達の見守り●メタボ/ロコモ対策●アンチエイジング
ご訪問いただき心から感謝しております(*´-`人)
健体康心 金薬(KINYAKU)
●生活習慣改善に新たな指標 長寿ホルモン「アディポネクチン」
●生活習慣改善に新たな指標 長寿ホルモン「アディポネクチン」
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)への予防作用が期待される
長寿ホルモン「アディポネクチン」の血中濃度を、健康診断での測定項目に入れる動きが出ている。
メタボの元凶である内臓脂肪の量は分かりづらい面があるが、アディポネクチンの濃度の数値化により、
生活習慣病のリスクの指標として認識しやすくなる。(山本雅人)
◆具体的アドバイス
アディポネクチンは、住友病院(大阪市北区)の松澤佑次院長が大阪大学教授だった平成7年、ヒトから発見。
翌年に論文で発表し、日本発の発見として国際的な認知を得た。
松澤院長はその成果を臨床で生かしたいと、同病院で扱う人間ドックや企業健診の受診者に対し、
19年4月からアディポネクチンを必須の測定項目にした。測定法は大塚製薬研究所との共同研究で開発された。
アディポネクチンは血管保護の作用があり、脂肪細胞から正常に分泌されていると、動脈硬化などの抑制に効果が期待できる。
食べ過ぎや運動不足で内臓脂肪が蓄積されると、分泌量が減るという特徴がある。
これまで、内臓脂肪を具体的にどこまで減らしたらいいかという部分があいまいだった。
しかし、松澤院長によると、「アディポネクチンの数値が低いので生活習慣病のリスクが高まります。
数値が上がるまで内臓脂肪を減らしましょう」と、具体的なアドバイスが可能になったという。
◆測定は採血のみ
記者の同僚が同病院でアディポネクチンの測定を受けた。
同僚によると、方法は採血のみで、いたって簡単だったそうだ。
検査結果は2・3マイクログラムと要注意ゾーン。
同病院では、血液検査で1ミリリットル中、「4」マイクログラム以下の人を「低アディポネクチン血症」と判定し、
心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高まる「要注意」と位置付けている。
同僚はウエストが90センチ以上(メタボの腹囲基準は男性85センチ以上)あり、ため込んだ内臓脂肪が原因になっているようだ。
住友病院ではこれまで約4万人のデータを蓄積した。
アディポネクチン濃度と血圧との関係について分析を進める一方で、
阪大グループとの共同研究により脂肪肝の人の濃度が低くなることを突き止めた。
同病院では単独での検査を行っておらず、あくまで健診の中の一項目としている。
この測定によって、メタボや生活習慣病に関連するデータが浮き彫りになることから、今後の研究成果に注目が集まっている。
■大豆や青魚摂取で増加
アディポネクチンが体に良いのなら、注射などで直接、体に補充すればいいのではという考え方が出てくる。
しかし、「分子構造が複雑で、人工的に作ることは難しい」(松澤院長)という。
そこで、アディポネクチンを増やす作用があると指摘される大豆や、
EPA(エイコサペンタエン酸)を多く含むサバなどの青魚を取ることが推奨されている。
大豆については、マウスの実験でアディポネクチンの血中濃度が上昇したと、阪大グループが論文で発表している。
また、三重大と小林製薬の共同研究で、杜仲茶にもアディポネクチンを増やす作用があることが報告されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121204-00000534-san-soci
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
--------------------------------------------
アディポネクチンは高血圧にも効果があるようですねo(゚∀゚)o
大豆はもちろん今の季節の青魚は、
脂がのって臭みも少ないので是非メニューに加えましょう♪
※先日カミさんがイワシを箱買いしてきましたw<・ )))><<<・)))><<
--------------------------------------------
メタ防犯ウォーキングで小学校・幼稚園・保育園などを回って
●子ども達の見守り●メタボ/ロコモ対策●アンチエイジング
ご訪問いただき心から感謝しております(*´-`人)
健体康心 金薬(KINYAKU)
●ニキビ跡にもOK!「ニキビ撃退」に効果がある成分7つ
●ニキビ跡にもOK!「ニキビ撃退」に効果がある成分7つ
実は、冬になるとニキビが出やすくなる人が、多いんです。
ニキビができたとき、みなさんはどんな化粧品を使いますか?
どんな成分がニキビに効くんだろうかと、考えることがあると思います。
そこで今回は冬ニキビの原因と、米美容サイト『bellasugar』が発表した、
“ニキビに有効的なオススメな成分”を7つをご紹介いたします。
冬ニキビで悩む人は、ぜひ参考にしてください。
■冬ニキビの原因3つ
まず、夏にできるニキビと冬にできるニキビでは、原因が違います。
汗や皮脂が過剰に出ることが主な原因でできる夏ニキビに対して、冬ニキビの原因は、主に以下の3つが挙げられます。
(1)空気やエアコンによる肌の乾燥
肌は乾燥することでターンオーバーが乱れ、余分な角質が溜まり、毛穴を塞いでしまいます。
これが原因で、冬ニキビができやすくなります。
(2)血行が悪くなる
気温や体温が下がることで、血行が悪くなり毒素が溜まりやすい体質になります。
また、皮脂分泌もスムーズにできにくくなるので、毛穴に皮脂が溜まりやすくなります。結果、冬ニキビができやすくなります。
(3)洗顔時の水の温度が高くなる
寒くなるにつれて、気づかないうちに洗顔時の水の温度が高くなっています。
そのため、ますます乾燥を招き、冬ニキビを招いてしまいます。
このように、特に冬は、“乾燥”と“代謝が落ちる事”が原因でできることが多いのです。
また、特徴としては、炎症した赤いニキビではなく、白ニキビができることが多いようです。
■ニキビにオススメの成分7つ
(1)サリチル酸
ニキビ用の化粧品として一般的に使われているのが、このサリチル酸です。
角質を優しく除去する働きがあるので、角質が肥厚し、毛穴が塞がってできたニキビには、もってこいの成分です。
(2)過酸化ベンゾイル
過酸化ベンゾイルもニキビ用の化粧品として一般的な成分です。
ニキビを作る菌を殺菌したり、毛穴の詰まりを防いでくれます。
(3)グリコール酸
サリチル酸よりも強い成分が、このグリコール酸です。
毛穴の皮脂詰まりを防ぐグリコール酸は、ニキビを防ぐだけではなく、ニキビ跡にも効果的です。
(4)クレイ
マスクとして使われるクレイは、余分な皮脂や汚れを吸着してくれます。
また、毛穴の解毒もしてくれる、嬉しい成分です。
(5)硫黄
ニキビの炎症を抑える成分として使われるのが硫黄です。
塞がりやすい毛穴の皮脂や、余分な皮脂を取り除くのに最適です。
(6)ティーツリーオイル
ニキビを治すのに有名な精油が、ティーツリーです。
抗菌と抗炎症効果を期待できる精油で、オーストラリアの医学の分野では古くから使用されています。
(7)マンサク
落葉小高木であるマンサクの樹皮や葉は、抗酸化物質を豊富に含んでいます。
皮脂分泌をコントロールして、炎症を鎮静する働きがあります。
いかがでしたか? ニキビで悩んでいる人には、化粧品選びでとても参考になりそうですね。
http://www.biranger.jp/archives/56847
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
--------------------------------------------
この歳ではニキビなんておこがましいですがw
たまに鼻の横にポチッと出来て目立つのが困りものです^^;
以前サリチル酸入りの薬用石鹸を取り扱っていましたが
ニキビと、首いぼにも効果がありました!
--------------------------------------------
メタ防犯ウォーキングで小学校・幼稚園・保育園などを回って
●子ども達の見守り●メタボ/ロコモ対策●アンチエイジング
ご訪問いただき心から感謝しております(*´-`人)
健体康心 金薬(KINYAKU)
今あなたが不運な状態にあるなら
今あなたが不運な状態にあるなら、
それはあなたがそうなるように仕向けた結果です。
逆に、今あなたが幸運に恵まれているなら、
それもあなたがそうなるように仕向けた結果です。
byジョセフ・マーフィー
-------------------------------------------
ヾ(*ゝω・*)ノ☆゚+.おはようございます゚+.
自分ではそんなつもりじゃなくても
潜在意識は嘘が付けないのですよねw
☆Have a nice day☆
--------------------------------------------
メタ防犯ウォーキングで健康増進・校区見守りやりませんか^^
ウォーキングコースに小学校・幼稚園・保育園・公園等を入れて
●子ども達の見守り●メタボ/ロコモ対策●アンチエイジング
ご訪問いただき心から感謝しております(*´-`人)
健体康心 金薬(KINYAKU)