忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生活習慣も「断捨離?」

 


生活習慣も「断捨離?」

 

禁煙に引き続き、お酒も減らしました^^


【使用前】ビール2本・焼酎ロック4杯~5杯


【使用後】ビール1本・焼酎ロック1杯


※なにが使用前か使用後なのか(笑)


ヾ(*ゝω・*)ノお陰様でさらに体調良いです、なぜか腸の調子も良いです♪

 

 

●本日のトレーニング


ナンバ歩き&ジョギング5km(校区見守り異常なし)


腕立て伏せ 50回×3


拳立て伏せ 20回×3


アームカール 7kg(右)15回×2


アームカール7kg(左)10回×2


ショルダープレス7kg(右)15回×2


ショルダープレス7kg(左)15回×2


スクワット30回×3


体幹スクワット 20回×2


腹筋 20回×8


足上げ腹筋(椅子) 50回×2


背筋 30回×2


逆立ち 1分×3


ストレッチ

 

--------------------------------------------


ウォーキングコースに小学校・幼稚園・保育園・公園等を入れて


「メタボ/ロコモ予防」「若返り」「子ども達の見守り」推進!


メタ防犯ウォーキング仲間募集中ε=ε=εヘ(*゚∇゚)ノ社会貢献♪


ご訪問頂きまして心から感謝しております(*´-`人)


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 

PR

●美肌県グランプリに輝いた○○県!その勝因は?

 


●美肌県グランプリに輝いた○○県!その勝因は?

 


ひとことに日本といっても地域性はさまざま。


文化・習慣・環境が違う47都道府県の中で、一番の”美肌県”が決定したとなれば、是非知りたいですよね!


「栄光の“美肌日本一”に輝く県はどこ?美肌グランプリ開催決定!」でもお伝えした通り、


8月20日から9月30日までの40日間で、


全国を対象にした日本一美しい肌を持つ県を決定する『ポーラ アペックス・アイ ニッポン美肌県グランプリ』が開催されました。


美肌の条件を6部門にわけ、19歳~97歳の女性、80,015名 が参加した一大イベントの結果をご報告します。

 

■見事“日本一の美肌県”に輝いたのは島根県


1位:島根県


なんと4部門でトップ3入りを果たし、堂々の1位に。


全国で6番目に短い日照時間のため、年間を通して紫外線の影響を受けにくいのではといった見解が。


また水蒸気密度が高く、肌の潤いに良い気象条件が揃っているそうです。


喫煙率の低さが全国1位だったことも関連しているとの見方も。


2位:山梨県


2部門で全国1位という快挙! 


日照時間は全国で2番目に長いという地域ですが、肌に良い生活を送っている女性が多いそう。


十分な睡眠・バランスのよい食事・ストレスのない生活を送っているという要因が大きいと考えられます。


3位:高知県


こちらも2部門で全国1位を獲得。


全国で5番目に高い水蒸気密度を誇る地域で、降水量も全国で最も多いそうです。


肌の潤いが保たれやすい好環境なのだそうです。


水蒸気密度が高いということは、角質細胞の配列規則性が保たれるという研究結果も。


高知県は角質細胞に良い環境だということが明らかになりました。

 

■6部門別1位発表


美肌の条件を以下の6部門に分け、それぞれ47位順にした結果、見事1位を獲得した県とその見解は以下の通りです。


(1)シミができにくい県 ? 京都府


日照時間が少なく、シミの原因になる喫煙率の低さが功を奏した。


(2)シワができにくい県 ? 島根県


水蒸気密度が高く、短い日照時間で紫外線の悪影響を逃れられる。


(3)肌にうるおいがある県 ? 高知県


高い水蒸気密度でうるおいが保たれやすい環境が整っている。


(4)化粧のりがよい県 ? 山梨県


生活習慣により肌に良い生活を送っている人が多かった。


(5)角質細胞が美しい県 ? 高知県


水蒸気密度が高い上、角質細胞によい気象条件が整っていること。


(6)肌によい生活を送っている県 ? 山梨県


睡眠・食事・ストレスフリーの肌によい生活を送っている人が多かった。

 

1位に輝く勝因は、日照時間と水蒸気密度が高いことが強く関連している様子でした。


水蒸気密度とは1立方メートルの空気中に水分がどれだけ含まれているかを示します。


美肌を作る生活習慣はどの地域に住んでいても実行できますし、水蒸気密度は加湿器などで補うことができそうです。


この結果を参考にして、さらに美肌をめざしてみてくださいね!

 

http://www.biranger.jp/archives/54923


※この記事の著作権は配信元に帰属します。


--------------------------------------------


やっぱり、潤いって大切なんですね!


島根・山梨・高知・・・・


いつか旅行で行かねばw♪

 

心にも、毎日の潤いが大切ですv( ̄∇ ̄)


--------------------------------------------


ウォーキングコースに小学校・幼稚園・保育園・公園等を入れて


「メタボ/ロコモ予防」「若返り」「子ども達の見守り」推進!


メタ防犯ウォーキング仲間募集中ε=ε=εヘ(*゚∇゚)ノ社会貢献♪


ご訪問頂きまして心から感謝しております(*´-`人)


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 


 

●これは衝撃!トマトが脳卒中のリスクを55%も削減すると判明

 


●これは衝撃!トマトが脳卒中のリスクを55%も削減すると判明
   

 

トマトに含まれるリコピンは抗酸化作用が高い物質。


美容や健康によい食材として有名ですが、このほどフィンランドの研究者によって、


トマトを多く含む食事を多くとると、なんと脳卒中の可能性を大幅に減らすことが分かりました。


フィンランドの研究者らはトマトや赤ピーマン、スイカに含まれるリコピンの研究を実施。


『Neurology』誌に発表された1,031名の研究では、


血流中にリコピンを多く含む人々は脳卒中になりにくいことを示したそうです。

 

■12年に及ぶ調査が示した脳卒中リスクを減らす方法


血流中にあるリコピンの量は本研究の開始時に測定し、


その後12年にわたって被験者の追跡調査を行ないました。


調査ではまず被験者を血中のリコピンの量別に4つのグループを作成。


血中のリコピンの量が少ないグループでは258人中25回の脳卒中が、


血中のリコピンの量が多いグループでは259人中11回の脳卒中が生じたとのこと。


この研究から、高リコピンの食生活によって脳卒中のリスクが、55%削減されることが分かったのです。

 

■抗酸化物質が脳卒中リスクを低減


イースタン・フィンランド大学のヨウニ・カルッピ博士は


「この研究は、果物及び野菜を多く摂取する食生活は脳卒中のリスクを低減する証拠になる」と述べています。


また「1日に5品目の果物と野菜をとることで、大幅に脳卒中を減らすことが出来るというかつての研究を裏付けるもの。


これは全世界共通であてはまることです」と付け加えています。


博士は、抗酸化物質として働くリコピンが炎症を減少させ、


血液の凝固を防止するので、脳卒中を減らすことが出来るのだといいます。


さらに、脳卒中協会のクレア・ウォルトン博士は次のように述べています。


「この研究はトマトや、赤ピーマン、スイカなどの抗酸化物質が


脳卒中のリスクを引き下げる可能性を示唆しているが、


ほかの全ての果物や野菜も健康的ですし、食生活の重要な一部です。


また、トマトなどの野菜に存在するこの特別な抗酸化物質が、


なぜ脳卒中のリスクを引き下げるのか、さらなる研究が必要です」

 

脳卒中は日本人の死因の三大要因の一つ。


特に気になる方は日頃の食事に、トマトなど抗酸化物質の多い食べ物を取り入れてみてはいかがでしょうか。

 


http://www.biranger.jp/archives/53690


※この記事の著作権は配信元に帰属します。

 

-----------------------------------------


トマトブームでカゴメさんの業績がとても良いそうです^^


一昔前、ゴーヤー茶もブームの時がありました。


なつかしいですw(・ω・)


--------------------------------------------


ウォーキングコースに小学校・幼稚園・保育園・公園等を入れて


「メタボ/ロコモ予防」「若返り」「子ども達の見守り」推進!


メタ防犯ウォーキング仲間募集中ε=ε=εヘ(*゚∇゚)ノ社会貢献♪


ご訪問頂きまして心から感謝しております(*´-`人)


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 

頭の良し悪し、心の良し悪し(中村天風)

 


 


人間が人間として生きていくのに一番大切なのは、


頭の良し悪しではなく、心の良し悪しだ。


by中村天風

 

--------------------------------------------


(*^-゚)ノおはようございます♪


「この人は、良い心の持ち主です」と


自分がいない時に言われたら大したものです(*^-゚)vィェィ♪


☆Have a nice day☆


--------------------------------------------


ウォーキングコースに小学校・幼稚園・保育園・公園等を入れて


「メタボ/ロコモ予防」「若返り」「子ども達の見守り」推進!


メタ防犯ウォーキング仲間募集中ε=ε=εヘ(*゚∇゚)ノ社会貢献♪


ご訪問頂きまして心から感謝しております(*´-`人)


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 

この痛みこそ生のあかし!(ジョジョの奇妙な冒険)

 


この痛みこそ生のあかし!


この痛みあればこそ、喜びも感じる事が出来る!


これが人間か 奇妙な安らぎをオレは今感じる。


byジョジョの奇妙な冒険(ブラフォード)

 

 


お読みいただいているあなたに


LUCK!(幸運を)0(`・ω・´)=〇PLUCK(勇気をッ!)

 

--------------------------------------------


ウォーキングコースに小学校・幼稚園・保育園・公園等を入れて


「メタボ/ロコモ予防」「若返り」「子ども達の見守り」推進!


メタ防犯ウォーキング仲間募集中ε=ε=εヘ(*゚∇゚)ノ社会貢献♪


ご訪問頂きまして心から感謝しております(*´-`人)


健体康心 金薬(KINYAKU)


http://www.kinyaku-0123.com/