忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

筋トレ、軽めのウエートでも回数増やせば効果あり 加研究



筋トレ、軽めのウエートでも回数増やせば効果あり 加研究



減量はしたいけれど、筋力は落としたくないし


代謝も高めたいと望む人には、


やはりウエートトレーニングが効果的なようだ。


しかも、うめき声をあげるほど重度のトレーニングでなくても、


軽めの負荷で同様の効果が得られるという論文が1日、


医学誌「応用生理学ジャーナル」に発表された。

 
論文を発表したカナダ・マクマスター大学の研究チームの1人、


キャメロン・ミッチェル氏によれば、


筋力トレーニングを重いウエートで行った場合と


軽めのウエートで行った場合を比較した結果、


筋肉を成長させる効果は同じだったという。


もっとも、軽度のウエートトレーニングで


重度のトレーニングと同じ効果を得るためには、


回数を2倍程度に増やす必要がある。

 
論文は、筋肉を最大限に成長させるには、


重いウエートを使った筋トレを6回から12回、


筋肉が疲労するまで繰り返す必要があるという定説にも疑問を呈した。

 
研究チームは、


健康な若い男性にウエートの負荷を変えたトレーニングを週3日、


10週間行ってもらい、脚の筋肉がどのように変化するかを調べた。


被験者は、重いウエートで


1セット8~12回の筋トレを3セット行うグループと、


軽めのウエートで


1セット25~30回の筋トレを3セット行うグループに分けられた。

 
10週間後に、それぞれのグループの被験者の筋肉量を


MRI(磁気共鳴画像装置)で調べたところ、


どちらのグループにも違いはなかったという。

 
関節にトラブルを抱える中高年にとってこの研究結果は朗報だ。


過度のウエートトレーニングに陥るリスクを避けつつ、


筋トレ効果を得られることが分かったからだ。

 
ミッチェル氏は


「この研究は、重い負荷をかけない軽めのウエートトレーニングでも、


効果を得る方法があることを示した」と語った。

 
最近の別の研究でも、


60歳以上で筋肉量を維持するためには、


ウエートトレーニングの回数を


若者よりも増やす必要があるという結果が出ている。(c)Relaxnews/AFPBB News



※AFPBB News より


--------------------------------------


毎年誰に見られる事もなく


当然見せる事も無く


しかし・・・


目指すは夏体!←夏休みではないですよw


とりあえず腹筋は横に割れてるのでたてに頑張りますw


--------------------------------------


~母の日は5月13日・父の日は6月17日です~


全国送料無料・代引き手数料無料・即日発送!


高血圧の食事に金薬の原種ゴーヤー茶(むくみにも)

http://www.kinyaku-0123.com/

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード