40代女性はなぜ太る?
質問Q:40代女性はなぜ太る?
答えA:女性で20代の頃の食事量と生活習慣を
40代で続けると年間「2kg増加」します。
20代と40代では基礎代謝が1日40Kcal悪くなります。
たかが40Kcalですが1年間にすると14600Kcalになりますので
体重が2kg増えるのです。(1kgで7000Kcal)
そして若いころより運動量が落ち、
食事会等のお付き合いは増えて行きます。
以上の理由で40代以降のダイエットは痩せにくく太りやすいのです。
結論!年齢に応じて摂取カロリーを減らして、
消費カロリー(基礎代謝)を上げるしかないのです!
肥満が原因で糖尿病の発症は5倍になります。
高血圧は3.5倍、胆石症が3倍、痛風2.5倍、
心臓病2倍、膝関節炎も要注意です。
高血圧の方は、-1kgの減量をすると血圧が1~2mmHg下がります。
--------------------------------------
おはようございます^^
中学時代の女子の同級生に久しぶりに会うと思いますね・・・・
可愛かったのに・・・どうした??
大きく、大きくおなりになって(@_@;)
男子はカッコ良かったのに
うすーくなられて^m^
10kg以上太ったなどは珍しくないですね。
あまりにも太り過ぎると、
開き直って、おデブキャラでウケを狙ってきますw
有る意味プラス思考かもしれません(笑)
まわりの40代以降女性でスタイルを保っている女性は
やっぱり食事を調整して運動やられていますね♪
--------------------------------------
~母の日は5月13日・父の日は6月17日です~
全国送料無料・代引手数料無料・即日発送!
高血圧の食事に金薬の原種ゴーヤー茶(むくみにも)
英国人女性の5人に1人が日焼け止め不使用
英国人女性の5人に1人が日焼け止め不使用
英慈善団体「マクミランがんサポート」が
今週発表した調査結果によれば、
英国人女性の5人に1人は夏季休暇中に日焼け止めを使用しないという。
1500人を対象に行われたこの調査では、
日焼け止めの値段が高すぎる、効果が無い、
使用しなくても日焼けしないなどの理由により
回答者の22%が日焼け止めをしないと答えた。
だが回答者の79%は過去に過度の日焼けを経験しているという。
マクミランがんサポートのキャロル・グッドマン氏は、
「年に1度の夏季休暇を国外で過ごす計画を立てている人が多い中、
英国人女性の4分の1近くが日焼け止めローションを使用せず、
自らを皮膚がんのリスクにさらしている」として懸念を表明している。
「(英国で)毎年2500人以上が皮膚がんにより命を落としている。これは深刻な問題だ」
同団体のアドバイスでは、太陽の下に出る30分前に日焼け止めクリームを塗り、
少したって肌に染み込んだところでもう一度塗るのが良いとされている。
その後は1時間ごとに塗りなおせば、
商品に記載されているSPF(紫外線防御指数)の効果を確実に得ることができるという。
だが最も確実な日焼け防止策は、
日陰に留まったり体を服で覆うことだとグッドマン氏は付け加えている。
水面は鏡の役割を果たして太陽光を照り返すため、
水泳やセーリング、水上スキーなどのマリンスポーツ愛好者は、
帽子や肌を守る衣服を着用することが特に重要だという。(c)Relaxnews/AFPBB News
※AFPBB News より
--------------------------------------
8月の夏生まれとしては
大好きな季節到来ですが・・・
これから紫外線が多くなりますね(^_^;)
昼を中心にピークを迎えます。
大人だけではなく、
お子様や、無防備な赤ちゃんは将来を考えて
目と肌への紫外線にご注意下さいね^^
--------------------------------------
~母の日は5月13日・父の日は6月17日です~
全国送料無料・代引き手数料無料・即日発送!
高血圧の食事に金薬の原種ゴーヤー茶(むくみにも)
http://www.kinyaku-0123.com/
前向きな気持ちになれる、脳のリセット法/茂木健一郎先生(脳科学者)
前向きな気持ちになれる、脳のリセット法/茂木健一郎先生(脳科学者)
◆無理に忘れようとしなくていい◆
人はひどく落ち込んだ時、
落ち込んでいる自分以外の姿を想像できないものです。
たとえば、受験に失敗した、就職活動がうまくいかない、
恋愛が破綻した、そのような時、仮に楽しいことがやってきても、
「私に楽しいことなんてあるわけがない。
こんなにも落ち込んでいるのだから」と考えてしまうのです。
もしかしたら、「こんな失敗をした自分は、楽しんではいけないんだ」と
自らを戒めてしまうのかもしれません。
しかし本当は、自分の中に「何人もの自分」がいていいはずです。
失敗してしまった自分、落ち込んでいる自分、
でも友だちと遊んで楽しい自分、別のことを考えて嬉しくなる自分、
というように。自分が子どもだった頃を思い返してください。
友だちと喧嘩をして怒っていても、ご飯を食べたらおいしいし、
何かいたずらをして両親に叱られても、
テレビを見たらそんなことはきれいさっぱり忘れてしまう、
何か悩みかあっても一晩寝たらすっかり元気になっていたのが子ども時代です。
その頃の感覚を思い出して、
僕たちも「何人もの自分」がひとりの人間の中に
混在していることに慣れたほうがいいのです。
落ち込んでいる時は、
何をしたって今の状態は変わらないように思ってしまいがちですが、
たとえ大失敗してしまったとしても、
脳はその時々に合わせて切り替えることができます。
大失敗した自分と、友だちと遊んで楽しんでいる自分が、
同じ人間の中に同居していても不思議ではありません。
自分の中には多様な自分がいると思えれば、気が楽になるのではないでしょうか。
失敗してしまったことを無理に忘れようとする必要はありません。
ただ、頭をその場その場で切り替えていけばいいのです。
繰り返しになりますが、無理に忘れようとしても、
かえってその対象に注意が向いてしまうので、
むしろ別のことで気を紛らわせたはうがいいのです。
そして他のことをやっている時でも、
時々は「ああ、今、失敗したことを思い出してしまったな」という瞬間が訪れるでしょうが、
それに対して神経質になる必要はありません。
冷静にそんな自分を見つめ、
徐々に今、没入していることに注意を再び向けていけばいいのです。
頭の切り替えは、多様であればある程その人間の強みになります。
何か失敗した時や落ち込んだ時に、
お酒を飲んで紛らわすことしかできない人よりは、
読書、アウトドアなど没頭できる趣味や友だちと会うなど、
手持ちのカードがいくつもあったほうが、
よりひとつのことにとらわれなくて済みます。
いろいろ経験することで自分の中に多様なカードを用意しておくと、
いざという時に柔軟に対応できる自分になれるはずです。
◆新しいものを好む脳の性質を利用する◆
人間の脳は、新しいものを好むネオフィリア(neophilia)という性質を持っています。
この地球上で人間だけが進化と繁栄を得たのは、
人間が新しいものを好む性質を持っていたからだといっても過言ではありません。
これは裏を返せば、人間の脳にとっては退屈が一番の敵だということです。
もっとも、退屈を感じるということは、その人が成長している証拠でもあります。
子どもの頃を思い出していただければ分かるかと思いますが、
子どもはすぐに退屈します。子どもの脳がそれだけネオフィリアの性質を強く持ち、
新奇のものが脳の栄養素となっている証拠です。
大人でも「いつも楽しいことを探し出しているから、
退屈なんてしないよ」という人は、いいでしょう。
脳も新しい栄養を摂って成長できているからです。
しかし、特に新しいことをするでもなく毎日を惰性で生きているだけなのに、
退屈を感じなくなるとしたら、それはちょっと危険信号です。
退屈を退屈と感じない、それは脳の成長が低下気味だからかもしれません。
退屈の空気の中に長い間浸っていると、
人間の脳はだんだん退屈に慣れて成長が止まってしまいます。
そうならないうちに、自分の退屈感を察知して、
ネオフィリアを満足させる行動を新たに見つけ出すことが大切です。
これも子どもと比べることになってしまいますが、
幼稚園や小学校、中学校の頃までは、学校の先生や大人たちが
いつも新しい課題を与えてくれました。
宿題や推薦という形で、新しいテーマを子どもに提供し、
子どもはそれらに挑戦することで自身のネオフィリアを満足させてきたのです。
ところが大人になると、
ほかの誰かが新しい課題を見つけ出して与えてくれるわけにはいかなくなります。
大人は経験がある分、自分で工夫して新しい刺激をつくり出していかなくてはならないのです。
僕の場合は、本を読むことでネオフィリアを満足させています。
本は読み始めれば、一瞬で違う世界に連れて行ってくれるものです。
また本のいいところは、読む本を替えれば、また別の世界に飛んでいけることです。
一冊の本はいつか終わりがくるでしょうが、
この世にある本に終わりはありません。
どれだけ僕が読んでも、
まだ僕自身のネオフィリアを満足させてくれる本はいくらでもあるということです。
僕は同時期に数冊の本を並行して読む癖がありますが、
これも一冊の本を読むのに少し飽きたら、
別の本を手に取ることができるという、退屈予防のための作戦です。
また、音楽を聴くのもお勧めです。
音が流れてきた瞬間、気分はパツと変わります。
様様なジャンルの音楽をその日の気分で替えていくことで、
音楽を聴くという同じ行動の中でも、気分を変えることができます。
また、最近ではコンピュータを使って簡単に自分で音楽をつくれるようになってきていますので、
それらを使って自分で音楽をつくってみるのも面白いと思います。
たとえばアップルが開発・発売しているGarageBand(ガレージバンド)という
初心者向きの音楽制作ソフトでは、楽器を練習したり、作曲したり、
レコーディングを行うこともできます。
その他にも、音声や動画、静止画などを組み合わせた
マルチメディアタイトルを制作するためのソフトも充実しています。
今の時代は、かつてのように本を読んだり音楽を聴いたりという受動型の方法ばかりではなく、
自ら音楽や動画を制作するなどの能動的な方法を使って、
自分で楽しみをつくることができるようになっています。
退屈しない方法はいくらでもあり、
自分のネオフィリアを満足させられるかどうかは自分の工夫次第なのです。
今、ご紹介した方法はすべてひとりでできることでしたが、
人と関わることでもネオフィリアを満足させることはできます。
たとえば人との会話は退屈することがありません。
会話とは常に未完成で、そこから未知の要素を見出せるからです。
もし、誰かと話していて退屈だと感じるとすれば、
それは相手があなたに対して、ある一面しか見せていないからでしょう。
その一面だけで付き合っていれば退屈してしまうかもしれませんが、
どんな人でも絶対に奥行きと広がりを持っているものです。
その奥行きと広がりをつかめるような会話をこちらが繰り出すことができれば、
誰と話していても興味深い時間を過ごすことはできます。
脳は退屈するとどうしても、
考えなくてもいいようなネガティブなことを考えてしまう癖があります。
退屈しないように生きていくことで、脳を健康に保つこともできるのです。
<茂木健一郎 著『忘れるだけでうまくいく 脳と心の整理術』より>
※PHP Biz Online 衆知 YAHOOニュースより
--------------------------------------
良いか悪いかは別にして
落ち込むような事態になった時は(極まれにありますw)
今、一番バッシングを受けている政治家や芸能人の記事を探します(笑)
するとどうでしょう!あっと言う間に、
自分の問題なんてまったく大したこと無いな♪と思えてきます^m^
それでもダメなときは、
死中に活!のダメ元の行動で幾度となく状況を好転させる事が出来ました^^
考えすぎるより、行動が一番です☆
実際に大概の事はたいしたことないのですwww
--------------------------------------
~母の日は5月13日・父の日は6月17日です~
全国送料無料・代引き手数料無料・即日発送!
高血圧食事に金薬の原種ゴーヤー茶
http://www.kinyaku-0123.com/
40歳からは体臭注意報!
40歳からは体臭注意報!
いやー早いもので、私が小学生だった頃
40歳越えてる親戚は
間違いなく「おじさん」でしたw
タバコ臭かったり、お酒くさかったり^^;
汗をかきやすい仕事のかたは注意しないとですね。
不思議なもので自分では気付かない匂い・・・・
今すぐ体臭チェック!⇒http://www.cocokarada.jp/condition/bo_check/index.html
動物性ばかり食べると
体臭がきつくなりやすいと言われてます。
見えないエチケットはコミュニケーションの基本ですね^^
※体臭・ニキビ薬用石鹸取り扱っております(^^)v。
全国送料無料・代引き手数料無料・15時までにご注文は即日発送!
高血圧食事に金薬の原種ゴーヤー茶
http://www.kinyaku-0123.com/
がんの半数は生活習慣の改善で予防可能、米研究
がんの半数は生活習慣の改善で予防可能、米研究
全てのがんの約半数は
健康的な生活をすることによって予防可能だとする論文が、
28日の米医学誌
「サイエンス・トランスレーショナル・メディシン」に発表された。
これによると、米国の死亡原因としてがんは心臓病に次いで2番目に多く、
2012年には163万8910件の新たながん診断が下され、
57万7000人ががんで死亡すると予想されているが、
運動や食習慣の改善、禁煙を心がければ、
がんによる死者が全体で半分になる可能性があるという。
例えば、米国での肺がんの4分の3は
禁煙によって予防できる可能性があるという。
米国の全てのがん発症件数のうち約30%は喫煙に、
約20%は肥満に原因があるとされている。
医療費と生産性の低下分を合わせると、
がんは米国に年間2260億ドル(約18兆7000億円)の経済的負担を負わせている。
子宮頸がんや肝臓がんは原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)や
肝炎ウイルスのワクチン接種によって、
皮膚がんは太陽光からの保護対策をすることによって
予防可能であることがこれまでに示されている。
社会全体がこういった対策の必要性を認識し、
健康的な生活習慣を定着させるために
真剣に努力しなければいけないと研究チームは訴えている。
■政策も含めた社会全体の取り組みを
研究チームを率いたミズーリ州セントルイスのワシントン大学医学部サイトマンがんセンターの
疫学者グラハム・コルディッツ氏は
「すでに知られている対策に投資すべき時だ」と指摘する。
しかし、がんは予防できるということに対する懐疑的な見方もあって、
がん予防の浸透には数々の障害が立ちはだかっている。
がん研究の多くは予防ではなく治療に焦点を当てたもので、
長期的対策よりも短期的な視点になってしまう傾向もある。
さらに事態を難しくしているのが経済格差で、
貧しい人々は裕福な人々よりも高いがん発症のリスクにさらされがちだ。
論文の共同執筆者で、
同大の医学部とジョージ・ウォーレン・ブラウン社会福祉大学院で
人種と民族の多様性について教えているサラ・ゲーラート教授は、
この大きな社会的不均衡を克服するには
政策を変えることが不可欠だと話している。
「公衆衛生分野での25年の経験から私が学んだことは、
人々の健康を改善するには政策の変更が必要だということです」とゲーラート教授。
「喫煙に対する規制強化はそのよい例です。
ですが、私たちだけで政策を変えることはできません。
私たちは事実を人々に伝えることはできますが、
もっともっと多くの人が政策変更の必要性を強く訴えることが必要なのです」
※AFPBB News より
----------------------------------------
ガン・・・・・
父は大腸がんから転移して69歳で亡くなりました。
意志の強い、体も丈夫な父でした。
なので特にガンには特に気を付ける意識が働きます。
闘病の苦しさ、筋骨がみるみる痩せていくのを目の当たりにしたからです。
そのガンが生活習慣の改善で50%もリスクを減らせると言うのは
すごくすごく有難い情報でした^^
----------------------------------------
余分な塩分をスッキリ追い出す、自然の降圧薬と呼ばれる
カリウムが生ゴーヤーの30倍です。緑茶の4倍!
ビタミンCはレモンの3倍!カルシウムも豊富!
種にはダイエット成分共役リノール酸がたっぷり!
お薬だけに頼らないイキイキした真の健康を願っております☆
野菜不足に「原種ゴーヤー茶」を是非どうぞ!
~母の日は5月13日・父の日は6月17日です~
感謝を込めてプレゼントにいかがですか♪
1パック1600円・一番人気2パック2900円(税込)
全国送料無料・代引き手数料無料・15時までにご注文は即日発送!
高血圧食事に金薬の原種ゴーヤー茶
http://www.kinyaku-0123.com/