平均寿命ランキング最下位は47歳
平均寿命ランキング最下位は47歳
WHO加盟国193カ国の統計です。
世界の平均寿命は、
男性が66歳、女性が71歳、男女平均が68歳です。
男女平均第一位は「日本」で83歳。
恵まれてます、この国に住めることに感謝です。
最下位は「マラウイ」の47歳です。
日本で言えば働き盛りで
子どもも成人するかどうかくらいです。
正直あらためてショックでした。
記憶にも新しいと思いますが
国民の幸せ度数が高く(国民総幸福量)
国王が日本で素晴らしい演説をしてくれた「ブータン」で63歳です。
ちなみにサッカーで有名な「カメルーン」は51歳です。
寿命が幸せのすべてではないですが
同じ人間なのに住む国だけでここまで違うとは思ってもいませんでした。
----------------------------------------
~母の日は5月13日・父の日は6月17日です~
全国送料無料・代引き手数料無料・即日発送!
高血圧食事に金薬の原種ゴーヤー茶
http://www.kinyaku-0123.com/
PR
海辺で過ごす休暇は心身の健康に有益、研究成果
海辺で過ごす休暇は心身の健康に有益、研究成果
発信地:英国
休暇は海辺でのんびりと過ごしたいと思っている人たちに
朗報となる調査結果が19日、発表された。
英南部コーンワル州トゥルーロにある
欧州環境・人間健康センターが2750人を対象に2年かけて行った研究によると
海辺の散歩は沈んだ気分を活性化させ、心の健康増進につながるという。
自然豊かな環境で散歩をすれば楽しさや落ち着きといった感情が強くなり、
気分をリフレッシュさせることは知られているが、
海辺の散歩による心身の健康増進効果は、
晴れていても雨が降っていても、公園を散歩する場合より高かった。
海を見ると気分が良くなるのは、
繰り返し押し寄せる波が起こす衝撃によって空気や海水の分子構造が変化し、
空気中に荷電イオンが放出されるからだという説もある。
マイナスイオンで満たされた環境――海や雪山、滝の近くなど――では、
「快楽ホルモン」といわれるエンドルフィンやセロトニンが分泌され、
血行を促進し、体内の酸素が増えて良い気分になると言う人もいる。
もし海に行く予定や時間がないとしてもご心配なく。
無理なく気分を良くする方法は他にもある。
有効性は科学的には立証されていないが、
気分を高める効果やアレルゲンの除去、
空気清浄効果をうたうイオン発生器が大手百貨店などで販売されている。
この他にも多くの研究で、
瞑想(めいそう)、十分な睡眠、ペットとのふれあい、
長時間の散歩などが心身の健康に効果があるとされている。
また英国では最近、
大笑いすれば脳内に麻薬に似た化学物質が放出されて
良い気分になれるという研究結果が発表された。(c)Relaxnews/AFPBB News
AFPBB News より
----------------------------------------
ドラマや映画でも
辛い事があると、海や河川敷で主人公が泣いてたりしますね。
この連休、日頃の癒しに
海へ行かれてみませんか^^
※後半はお天気回復するようですよ♪
----------------------------------------
全国送料無料・代引き手数料無料・15時までにご注文は即日発送!
高血圧食事に金薬の原種ゴーヤー茶
http://www.kinyaku-0123.com/
洗濯や掃除などの家事アルツハイマー予防に効果米研究チーム
洗濯や掃除などの家事アルツハイマー予防に効果米研究チーム
米国の研究チームはこのほど、洗濯、食事作り、掃除などの家事が、
高齢者のアルツハイマー病(AD)リスクを引き下げることを確認した。
研究結果はこのほど米医学誌「Neurology」に掲載された。
英アルツハイマー病協会の研究部門責任者によると、
日常の身体活動は発症の可能性を減らす有効手段の1つで、
最高45%の引き下げ効果があるという。
食事作り、掃除などの簡単な活動も効果がある。
65歳以上の高齢者の3分の1はアルツハイマーで死亡するとされ、
家事をすることでその確率を引き下げられるという。
同責任者はまた、正常な体重、禁煙、
抗酸化物質を豊富に含む食物や魚の摂取などを提言。
ワイン1杯の摂取も有効とした。
専門家によると、患者の自己申告によるアンケート調査がままならないため、
小型機器による身体活動の観察で結論を出したという。
※記事は毎日中国経済 YAHOOニュースより
----------------------------------------
おはようございます^^
楽しいゴールデンウイークの始まりですね♪
今日は昭和の日です。
私が子どもだったころと比べると
未来を描いた映画やマンガの通りになってることも多々あります。
人間の想像は現実化するのですね☆
----------------------------------------
余分な塩分をスッキリ追い出す
カリウムが生ゴーヤーの30倍!緑茶の4倍!
ビタミンCはレモンの3倍!カルシウムも豊富!
種にはダイエット成分共役リノール酸がたっぷり!
お薬だけに頼らないイキイキした真の健康を願っております☆
野菜不足に「原種ゴーヤー茶」を是非どうぞ!
~母の日は5月13日・父の日は6月17日です~
感謝を込めてプレゼントにいかがですか♪
1パック1600円・一番人気2パック2900円(税込)
全国送料無料・代引き手数料無料・15時までにご注文は即日発送!
高血圧食事に金薬の原種ゴーヤー茶
http://www.kinyaku-0123.com/
睡眠薬で早死リスク増大の恐れ、米研究
睡眠薬で早死リスク増大の恐れ、米研究
一般的に処方される睡眠薬の服用で
早死リスクが4倍以上高まる恐れがあるとする米国の研究が、
2月27日のオンライン医学誌「BMJ Open」に発表された。
睡眠薬を多用すると、
がん発症リスクが35%増加する可能性も示されたが、理由は不明という。
■睡眠薬を飲まない人と比較
米カリフォルニア州にあるスクリップス研究所の医師のチームは、
一般的に処方されているベンゾジアゼピン系、
非ベンゾジアゼピン系、バルビツール酸系の睡眠薬および鎮静剤を対象に、
米ペンシルベニア州内に住むこれらの処方を受けている
平均年齢54歳の成人1万500人以上と、
いずれの薬も飲んでいない同世代の成人2万3600人以上(対照群)の
2年6か月分の医療記録を比較した。
期間中に死亡した人数は両グループとも比較的少なく計1000人未満だったが、
死亡率には大きな開きがあった。
年間18回~132回分の睡眠薬を飲んだ人の死亡率は対照群の4.6倍、
年間18回分未満でも3.5倍以上だった。
それぞれの死因は公表されておらず、
論文はこの結果について、
統計的な関連性が見出されただけで原因は分からないと指摘。
ただ、これらの睡眠薬の服用者がかなり多いことから、注意を促している。
なお、喫煙や既往症の有無などは考慮に入れたが、
ペンシルベニア州法で公表が禁じられている
うつ病や不安神経症などの感情的要素については考慮に入れることができなかったという。(c)AFP
上記AFPBB News より
----------------------------------------
おはようございます^^
不眠のお悩みは多いです。
睡眠薬を服用しないと寝れないからと・・・
お話していて
ご高齢の方に多いように感じます。
個人的にちょと頑固な感じだったり
他の意見にはあまり耳を貸さず
考え方が偏っている様子が
ご家族の話を聞くと感じます。
軽い運動とお風呂は自律神経を安定させるので
是非取り入れて頂きたいと常に思っています。
----------------------------------------
余分な塩分をスッキリ追い出す、自然の降圧薬と呼ばれる
カリウムが生ゴーヤーの30倍です。緑茶の4倍!
ビタミンCはレモンの3倍!カルシウムも豊富!
種にはダイエット成分共役リノール酸がたっぷり!
お薬だけに頼らないイキイキした真の健康を願っております☆
野菜不足に「原種ゴーヤー茶」を是非どうぞ!
~母の日は5月13日・父の日は6月17日です~
感謝を込めてプレゼントにいかがですか♪
1パック1600円・一番人気2パック2900円(税込)
全国送料無料・代引き手数料無料・15時までにご注文は即日発送!
高血圧食事に金薬の原種ゴーヤー茶
http://www.kinyaku-0123.com/
肌の再生やダイエットには肝臓が関係していた!!
肌の再生やダイエットには肝臓が関係していた!!
「肝臓」は女子の肌や髪、美ボディにとって、
非常に大切な臓器だとご存じだっただろうか?
その主な働きは「代謝」と「解毒」。
お酒を飲みすぎていなければ元気というわけではないようで…。
専門家に聞いた。
「肝臓でつくられるアルブミンというタンパク質が低下する
『隠れ肝機能低下』が増えています。
女性はダイエットで栄養が不足しがちな上、
生理でタンパク質を含む血液を失うので、
男性以上に肝臓をいたわるべきです」(イーク丸の内 院長・仲眞美子先生)
肝臓が働かないと肌やボディはどうなってしまうのか?
「タンパク質の合成機能が低下して、
キレイな肌や髪が生まれにくい状態になってしまいます。
また、有害物質も解毒できず、トラブルのもとにも。」(仲先生)
カロリーを気にして、
野菜やフルーツだけを食べて主食や肉を抜いている人は要注意!
タンパク質が不足して肝臓の機能が低下してしまう。
卵や肉などのおかず+主食+野菜とバランス良く食事をとろう。
また、女性ホルモンは肝臓で解毒される。
しかし解毒できなくなると、過剰な女性ホルモンが巡り、
肥満や子宮体がん、乳がんのリスクが増えることも!
また生理前のイライラや体のだるさも感じるように。
さらに、冷え、むくみ、しみ、ニキビなどの
トラブルとも関係する肝臓。
これらのトラブルは美の大敵といっても過言ではないだけに、
今すぐ対策して肝臓から美しくなろう!
集英社雑誌ニュース 【MAQUIA2012年6月号「THE オンナの肝臓」より】
----------------------------------------
ダイエット時のたんぱく質不足は要注意です!
髪も、肌もぱさぱさになります。
基本は、栄養をバランス良く摂って、
全体のカロリーを低くすること。
女性であれば1日1500KCal以内がおススメです。
ちなみに幕の内弁当1個で800KCal前後ありますね^^
※過食系の方にはファビラスリムがおススメです。
----------------------------------------
余分な塩分をスッキリ追い出す、
自然の降圧薬と呼ばれる
カリウムが生ゴーヤーの30倍です。緑茶の4倍!
ビタミンCはレモンの3倍!
カルシウムも豊富なんです!
ゴーヤーの種にはダイエット成分共役リノール酸もたっぷり!
お薬だけに頼らない
イキイキした真の健康を願っております☆
野菜不足に「原種ゴーヤー茶」を是非どうぞ!
~母の日は5月13日・父の日は6月17日です~
感謝を込めてプレゼントにいかがですか♪
高血圧食事に金薬の原種ゴーヤー茶
http://www.kinyaku-0123.com/
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(03/29)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
(03/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
健体康心
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(01/25)
(01/26)
(01/27)
(01/28)
(01/28)