忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎年一つの悪習慣を直したら

 

毎年一つの悪習慣を直したら、


我々はやがて完全な人間になることができるだろう。


byトマス・ア・ケンピス(ドイツ神学者)


----------------------------------------------


悪い習慣は、生まれてから後付けされたものです。


なので悪い習慣をひとつ直すと、徐々に心も体も鮮明になり、


不安定だった心身がゆっくりと安定しはじめます。


思っている以上の効果がありますよ、自分だけでなくまわりにも♪


良いことずくめなので、是非実行されてみて下さい^^

 

・・・・完全な人間になるかは別として(笑)


--------------------------------------------


●本日のトレーニング


ジョギング5km+ナンバ歩き(校区見守り)


腕立て伏せ(足椅子のせ)50回×4


拳立て伏せ 20回×2


ディップス 5回×6


アームカール10kg(左右)10回×3


ショルダープレス10kg(左右)10回×3


リストカール10kg(左右)30回×3


腹筋30回×3


背筋30回×3


スクワット10kg 50回×1


ランジ 30回×2


サイドランジ 50回×1


首筋トレ(前後)10kg 50回×1


逆立ち 60秒×3


ストレッチ 首回し 腰回し 腕回し 膝回し

 


-------------------------------------------


ご訪問ありがとうございます^^


メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動!


健体康心 金薬 「減塩対策に原種ゴーヤー茶!」


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 

PR

大人の塩摂取1日5グラム未満に WHOが健康指針

 


大人の塩摂取1日5グラム未満に WHOが健康指針

 

【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は1月31日、塩の摂取量を成人は1日5グラム未満にするべきだとする新たな指針を公表した。


高血圧や心臓病など慢性疾患を予防するためで、子供に関してはこれよりも確実に少なくするよう求めた。


逆に、豆類やバナナに含まれるカリウムは摂取することで血圧の抑制や心臓病の危険軽減につながるとして、


成人は最低でも1日3・51グラム取るよう推奨した。

 

http://www.excite.co.jp/News/health/20130201/Kyodo_BR_MN2013020101001144.html


※この記事の著作権は配信元に帰属します。

 

-------------------------------------------

 

高血圧症の約40%は、過剰な塩分に反応して血圧が上がる食塩感受性体質と言われています。


逆に塩分に対して反応しないとされる60%の人は食塩非感受性と言います。


たまに塩分は気にしないで良いみたいな広告を見ますが


塩分に反応しないからといって気にしないでも良いと言う事にはなりません。


塩分は体にとってとても大切ですが何事も「過剰」になると弊害が出てきます。


過剰な塩分は高血圧以外にも胃がんの確率を高めたり、腎臓にも負担を与えると言われています。


後、濃い味付けだと肥満にもなりやすくなります。当然動脈硬化も促進されます。


日本人の塩分摂取は一日平均約12gで、高血圧の方に推奨されているのは半分の6g未満です。


今度はさらに5g未満ですね^^;


カップラーメンのナトリウムを見ますと一食約2.4gでした。


一食で一日の推奨塩分摂取量の半分に近い塩分量です!


確かに減塩運動をした県は、心疾患が減ったり、平均寿命が延びたと新聞記事に書いてありました。


今後外食もカロリー表示やローカロリーはもとより、塩分表示も求められてくるかもしれませんね^^

 

-------------------------------------------


ご訪問ありがとうございます^^


メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動!


健体康心 金薬 「減塩対策に原種ゴーヤー茶!」


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 

もっと大切な「自分との約束」

 


福岡市内も、今朝から雨が降っています^^


なので通常の軽いジョギングシューズではなく、


重い防寒・防水用の皮ブーツで、傘をさして


いつものコース5kmをジョギングしてきました。ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛


友人からは、「雨の日くらい大人しく仕事しよかんねw」と言われます。


自己のトレーニングなので、誰と約束しているわけでも無く、


他人が監視しているわけでも無いのですが、


もっと大切な「自分との約束」があるんだなと感じております^^

 

-------------------------------------------


ご訪問ありがとうございます^^


メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動!


健体康心 金薬 「減塩対策に原種ゴーヤー茶!」


http://www.kinyaku-0123.com/


 

拳禅一如

 


おはようございます^^


武道や格闘技が好きで色々調べていましたら、


少林寺拳法の中に「拳禅一如」と言う言葉がありました。

 

「拳」は肉体を、「禅」は精神を意味します。


身体と心は別々のものではなく、互いに影響を及ぼす一体のものです。


少林寺拳法では、身体と心を、どちらかに偏らせることなく、バランスよく修養します。


※少林寺拳法公式サイトより

 


仕事柄、健康に悩む人との関わりが多くあり分かったのは、


「心」と「体」は両輪であると言うことです。


清廉潔白、前向きで、優しき心でも、生活習慣が悪ければ体を害します。


逆もしかり、食もバランスよく摂り、適度な運動も欠かさず、睡眠もしっかりとっても


心の中が不安や怒り、嫉妬で渦巻いていれば神経系に大きな害を及ぼします。


どちらに偏っても、うまく前に進まないのです。


それで「心身統一法」の大家である天風哲学を学びはじめました。


心も体も日々の鍛錬が必要です、すぐ出来ることなどありませんが


「そうなりたい」と強く望み行動し続けていくと、


知らずの内に好みの環境が変わって行くのに気付きます。


それは、自分が善き方向へ進化している事を意味しています^^


-------------------------------------------


ご訪問ありがとうございます^^


メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動!


健体康心 金薬 「減塩対策に原種ゴーヤー茶!」


http://www.kinyaku-0123.com/

 

 

自分自身を変えられるかもと思って

 


僕はいじめられっ子だったんですよ。無視されたりね。


それで何にも目的を持てなくて、親にも反発して飛び出してきた。


だからって何の当てもなく、都会に出てきただけ。


そんな時にふと自分自身を変えられるかもと思って飛び込んだのがボクシングの世界でした。


by内藤大助


--------------------------------------------------


何かを見て、自分を変えたいとか、


やってみたいという衝動にかられたり、


何日も頭から離れないことがあったなら


それはあなたの素晴らしき未来のために、


神様が背中を押してくれてるのかも知れませんよ^^

 


●本日のトレーニング


ジョギング5km+ナンバ歩き(校区見守り)


腕立て伏せ(足椅子のせ)50回×4


ディップス 5回×9←かなりきついです!


アームカール10kg(左右)10回×3


ショルダープレス10kg(左右)10回×3


リストカール10kg(左右)30回×4


腹筋30回×3


背筋30回×3


スクワット10kg 30回×4


ランジ 30回×3


サイドランジ 50回×1


首筋トレ(前後)10kg 30回×4


ストレッチ 首回し 腰回し 腕回し 膝回し

 


-------------------------------------------


ご訪問ありがとうございます^^


メタ防犯ウォーキングでメタボ・ロコモ対策と子ども見守り活動!


健体康心 金薬 「減塩対策に原種ゴーヤー茶!」


http://www.kinyaku-0123.com/